admission
校舎 | 募集学科 | 修業年限 | 募集人員 |
---|---|---|---|
洛北校 | 情報工学科 | 全日制4年 | 各10名 |
コンピュータ工学科
|
全日制3年 | ||
コンピュータ工学基礎科 | 全日制2年 | ||
鴨川校 | 芸術情報学科
|
全日制4年 | 各10名 |
アート・デザイン学科 | 全日制3年 | ||
アート・デザイン基礎科
|
全日制2年 | ||
京都駅前校 | 経営情報学科
|
全日制4年 | 各10名 |
情報科学科 | 全日制4年 | ||
ゲーム学科 | 全日制4年 | ||
メディア情報学科 | 全日制3年 | ||
ネットワーク学科 | 全日制3年 | ||
ゲーム開発学科 | 全日制3年 | ||
マンガ・アニメ学科 | 全日制3年 | ||
応用情報学科
|
全日制3年 | ||
ビジネス基礎科 | 全日制2年 | ||
医療事務学科 | 全日制2年 | ||
情報処理科
|
全日制2年 | ||
ゲーム開発基礎科 | 全日制2年 |
次の各項目の一に該当する方
原則として本学院が設置する各学科の2年次~4年次に編入となりますが,出願者の学習状況や選考結果に応じて単位を認定し,編入年次を決定します。
編入学後は,各学科の定めたカリキュラムの卒業要件を満たす単位を取得しなければ卒業となりません。
下記の書類を入学事務室へ簡易書留で郵送してください。(期間末日必着。出願書類の提出は郵送に限る)
※編入学を希望する方は編入学願書を請求,またはダウンロードしてください。
※オープンキャンパス参加済みの場合は差額の5,000円を振り込んでください。
募集 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 |
---|---|---|---|
第1回 | 2021年10月1日(金)〜2021年10月18日(月) | 10月23日(土) | 10月27日(水) |
第2回 | 2021年10月19日(火)〜2021年11月1日(月) | 11月7日(日) | 11月10日(水) |
第3回 | 2021年11月2日(火)〜2021年11月29日(月) | 12月4日(土) | 12月8日(水) |
第4回 | 2021年11月30日(火)〜2022年1月4日(火) | 1月10日(月) | 1月13日(木) |
第5回 | 2022年1月5日(水)〜2022年1月24日(月) | 1月30日(日) | 2月2日(水) |
第6回 | 2022年1月25日(火)〜2022年2月14日(月) | 2月19日(土) | 2月24日(木) |
第7回 | 2022年2月15日(火)〜2022年2月28日(月) | 3月6日(日) | 3月9日(水) |
第8回 | 2022年3月1日(火)〜2022年3月21日(月) | 3月26日(土) | 3月29日(火) |
募集 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 |
---|---|---|---|
第1回 | 2022年5月2日(月)〜2022年7月4日(月) | 7月9日(土) | 7月13日(水) |
第2回 | 2022年7月5日(火)〜2022年9月5日(月) | 9月10日(土) | 9月12日(月) |
学科 | 試験科目 | 時間 |
---|---|---|
情報工学科(全日制4年) コンピュータ工学科(全日制3年) 経営情報学科(全日制4年) 応用情報学科(全日制3年) 情報科学科(全日制4年) メディア情報学科(全日制3年) ネットワーク学科(全日制3年) ゲーム学科(全日制4年) ゲーム開発学科(全日制3年) |
コンピュータの専門知識,面接 ※2年次へ編入希望の場合は,専門科目試験を免除します。 |
学科試験 60分 面接 約20分 |
芸術情報学科(全日制4年) アート・デザイン学科(全日制3年) マンガ・アニメ学科(全日制3年) |
ポートフォリオ(自分の作品集)のプレゼンテーション,面接 ※当日は作品を持参してください。作品の枚数は問いません。 ※2年次へ編入希望の場合は,専門科目試験を免除します。 |
プレゼンテーション および面接 約40分 |
コンピュータ工学基礎科(全日制2年) アート・デザイン基礎科(全日制2年) ビジネス基礎科(全日制2年) 情報処理科(全日制2年) 医療事務学科(全日制2年) ゲーム開発基礎科(全日制2年) |
面接 ※2年次へ編入希望の場合は,専門科目試験を免除します。 |
面接 約20分 |
編入学選考に合格した方は,所定の期日までに,次の編入学手続をしてください。
所定の日までに手続がなされない場合は,編入学の意志のないものとして,編入学を取り消すことがあります。
合格者は,合格通知書に記載されている所定の期日までに学費を納入してください。
校舎 | 学科 | 編入 学金 |
設備維持拡充費 | 授業料 | 実習費 | 学友 会費 |
合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
洛北校 | 情報工学科 | 210,000 | 385,000 | 500,000 | 300,000 | 5,000 | 初年度 1,400,000 2年次以降 1,190,000 |
コンピュータ工学科 | |||||||
コンピュータ工学基礎科 | |||||||
鴨川校 | 芸術情報学科 | 210,000 | 385,000 | 500,000 | 300,000 | 5,000 | 初年度 1,400,000 2年次以降 1,190,000 |
アート・デザイン学科 | |||||||
アート・デザイン基礎科 | |||||||
京都駅前校 | 経営情報学科 | 210,000 | 385,000 | 500,000 | 300,000 | 5,000 | 初年度 1,400,000 2年次以降 1,190,000 |
情報科学科 | |||||||
ゲーム学科 | |||||||
メディア情報学科 | |||||||
ネットワーク学科 | |||||||
ゲーム開発学科 | |||||||
マンガ・アニメ学科 | |||||||
応用情報学科 | |||||||
ビジネス基礎科 | |||||||
医療事務学科 | |||||||
情報処理科 | |||||||
ゲーム開発基礎科 |
京都コンピュータ学院では,教育方針に基づき,創立当初から,本学院奨学会による独自の奨学制度を採用しています。経済的理由で修学が困難である場合はもちろん,親に負担をかけたくない等,自立心の旺盛な人たちにも広く門戸が開かれています。詳細は「奨学制度種別」,「奨学制度の手続・書類・審査方法」をご参照ください。教育ローン等の利用も可能です。
*本学院所定の封筒または市販の封筒の表面に「編入学願書類在中」と明記し,上記の書類提出先へ期間末日必着で,簡易書留で郵送してください。
*出願書類等に記載された個人情報は,KCGグループが厳重に管理し,1. 編入学選考に関わる書類の送付・連絡先の確認資料,2. 編入学選考時の選考資料として,利用いたします。それ以外の目的で利用することはいたしません。KCGグループのプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。