プロジェクト演習11年次
社会人として身につけておくべき,グループワークにおけるコミュニケーションの取りかたやスケジュール管理のしかたを演習します。企業のWebサイトや,インターネット上のソーシャル・ネットワーキング・サービスなど,自分の興味のある分野をテーマとした調査やディスカッションを行います。
プロジェクト演習22年次
業務アプリケーション開発プロジェクト
データベースを扱うスキルがあると,就職活動の際に大きなアピールになります。このプロジェクトでは「Access」を利用し,実務に役立つアプリケーションソフトを開発します。

プロジェクト演習33年次
基幹業務パッケージ開発プロジェクト
企業内のさまざまなデータを一元的に管理し,業務を円滑に進めるための基幹業務システムのパッケージソフトを開発します。
Webサイト開発プロジェクト
HTMLやCSS,JavaScript,PHPなどの技術を用い,仮想企業のWebサイトを構築します。

プロジェクト演習44年次
ビジネスモデル開発プロジェクト
どのような業務を行い,どのように利益を上げるかという事業のしくみを「ビジネスモデル」といいます。このプロジェクトでは,市場調査やデータマイニングの手法を活用し,実践的なビジネスモデルの提案と,それに基づいたシステム構築を行います。

過去の研究テーマ(抜粋)
- 手軽に作れるAI「Aisy」
- スポーツ用品メーカーとコンビニエンスストアの共通基幹システムの開発
- オートモビルとエアラインの共通基幹システムの開発
- カスタマイズの自由度の高いグループウェア「PHOENIX」の開発
- Skype for Java APIを用いたグループウェア「Skype Canvas」の開発
- ボウリングのスコアを管理する登録制会員サイト「JUST POCKET」の作成
- 家電業界向けERPパッケージの開発
- 冷蔵庫在庫管理システムの開発
- ホテル宿泊予約オンラインシステムの開発
- サイバー墓地システムの開発
- スーパーマーケット業界向けERPの開発
- SAP販売伝票バッチインプット