ペルセウス
(Perseus)
アンドロメダ
(Andromeda)
ケフェウス
(Cepheus)
カシオペア
(Cassiopeia)
ペガスス
(Pegasus)
くじら
(Cetus)
ペルセウス物語
天馬ペガススに乗ってエチオピアにやって来たペルセウスは,美しい娘が海岸に鎖でつながれているのに出会いました。わけをきくと彼女は国王ケフェウスと王妃カシオペアの娘アンドロメダで,カシオペアが自分と娘の美しさは海の妖精にまさると自慢したため,ゼウスの弟である海の神ポセイドンの怒りを買って生贄にされたということです。ペルセウスはアンドロメダを襲ってきたくじらの化物に,全力をふるって戦いついにこれを打ち倒し,二人はめでたく結ばれましたとさ。。。とただ単にこれだけなら,勇ましい若者と美しいお姫様の物語で世界中どこにでもあるお話に過ぎません。ところが,ギリシアの物語にはしばしば凄惨な悲劇が付きまといます。
物語はアルゴス王アクリシオスが娘ダエナより生まれる子によって殺されるというお告げを恐れ,一切の男を近付けぬよう彼女を塔に閉じ込めてしまうことから始まります。ところが好色の大神ゼウスは金色の雨粒となって窓から塔に忍び込み,ダエナはみごもりやがてペルセウスが生まれます。父王は驚き嘆き怒り,娘孫とも箱に詰めて海へ捨ててしまいますが,運良くその箱はセリポス島に漂着し親切な漁師ディクテュスに拾われ,ペルセウスはこの離れ小島でたくましく成長します。ある日島の王ポリデクスに,髪の毛が蛇でその顔を見たら石になってしまうという怪物メドウサの首と取ってくることを約束させられ冒険の旅に出かけるはめになります。幸いにも知恵の女神アテナや伝令の神マーキュリーなどの庇護があって首尾よくメドウサを退治し,切り落とされたメドウサの首から生まれた天を駆けるペガススをも手に入れました。エチオピアの海岸に寄ったのはその帰りのことです。新妻と一緒にセリポス島に戻って来たところ,母ダエナはポリデクスに捕らわれ明日にでも王の寝所に連れて行かれそうなところでした。ペルセウスはポリデクスを攻め,母を救いディクテュスを王位に就けます。
その後ペルセウスは生まれた国に行ってみたくなってギリシア渡り,円盤投げの競技に出場します。彼の投げた円盤は勢い余って観客席に飛び込み,ちょうどそこに居合わせた老人の頭に当ってしまいました。命を落したその老人こそ祖父王アクリシオスだったのです...。