0120-988-680[入学相談窓口]

0120-829-628[留学生入学相談窓口]

株式会社NTTデータ関西 内定 内定者

career

情報科学科

内定者京都府の高等学校 出身

株式会社NTTデータ関西

システムエンジニア
内定者インタビュー 情報科学科 内定者

大きな案件に携わり
たくさんの人の役に立ちたい

株式会社NTTデータ関西

株式会社NTTデータの100%子会社で,本社は大阪市北区,従業員数1,264名(2025年4月1日現在)。「データ通信システムの開発および保守の受託,販売ならびに賃貸」「データ通信システムに係るソフトウェアまたは装置の開発および保守の受託,販売ならびに賃貸」などを事業内容としている。
https://www.nttdata-kansai.co.jp/

内定先企業と,志望理由を教えてください

ITを駆使して身近な問題を解決し,快適な生活を実現する会社です。KCGの企業説明会に来られた方たちがいい雰囲気で,あんな職場で働きたいと,まず思いました。企業理念で,単に「ITを利用」じゃなく「情報技術で,新しい『しくみ』や『価値』を創造」とうたわれていて,ソフトウェアなどを「つくる」のが大好きな私にぴったりの会社です。AI利用や介護関係など,自分がやりたい仕事がたくさんあって,いろんなことに携われそうです。

採用職種と,就職活動について教えてください

システムエンジニア(SE)で採用されます。就職活動は,3年生の夏から就職サイトなどでIT業界を知るところから始め,NTTデータ関西への学校推薦を得て内定をいただき,早めに終われました。この間,KCGの先生方にはとてもお世話になりました。エントリーシート作成では何回も添削してくださり,面接練習の際は話し方の癖を直し,たくさんの質問に応じていただきました。学校のバックアップなしでは内定できなかったと思います。

入社後の抱負と将来の希望をお願いします

最初はプロジェクトの企画や設計の仕事が多くなりそうですが,お客様の話をよく聞き,経験を積んで,信頼される,「この人に仕事を任せたい」と思ってもらえるSEになります。その後は,公共案件や法人の担当を希望したいと考えています。たくさんの人の役に立ちたいので,機会があれば大きな案件に携わりたいですね。多くの人に使われるシステムは自分にも関わってくるはずなので,「役に立っている」ことが実感できそうです。

KCG進学のきっかけは?

受験の際,真剣に将来を考え,昔からパソコンに触るのが好きだったので,ITの道に進むことにしました。大学も検討しましたが,KCGは4年制学科があって,大学卒業と同等の高度専門士号が得られ,プログラムを組むなど実践的なことがいっぱいできるのが魅力で入学を決めました。オープンキャンパスの体験授業で,充実した内容も確認できました。学校が京都駅から近く,通学にも便利でした。

KCGでの学びはどうでしたか?

期待通り,実践的なことがいろいろできました。パソコンは好きでも高校は普通科でIT初心者でしたが,初歩からしっかり教えてもらえました。3年次と4年次の「プロジェクト演習」の授業で,それまでに学んだ知識を総動員してソフトウェアを制作するのは楽しかったですね。チームで取り組み,役割分担や進捗管理などもやって,社会に出てからも役立つ経験ができました。授業でだけでなく,個人的にソフトウェアなどをつくり続けた楽しい4年間です。

後輩へのメッセージ

就活では,学校の力を思う存分に借りてください。エントリーシート添削でも面接の練習でも,しっかり丁寧にサポートしてもらえます。面接の際,私は「テストじゃなくお見合い」のつもりで臨みました。評価される,正解を言わないといけない,と過度に緊張するのを避けられ気持ちが楽になるのでおすすめです。KCGでは楽しんで勉強しましょう。学んだことを使っていろいろつくれば,たくさんのことが身につきます。

内定者一覧へ戻る

資料請求

オープンキャンパス

資料請求

オープンキャンパス

資料請求
入学案内・募集要項・願書を無料でお送りします
オープンキャンパス
オープンキャンパスでKCGを体験しよう