0120-988-680[入学相談窓口]

0120-829-628[留学生入学相談窓口]

エスピーメディアテック株式会社 内定 武田さん

career

アート・デザイン学科

武田さん京都府立北桑田高等学校 出身

エスピーメディアテック株式会社

Webデザイナー
内定者インタビュー 情報工学科 武田さん

手厚い就職指導受け
希望するWebデザイナーに
技術と感性を磨きたい

エスピーメディアテック株式会社

佐川印刷株式会社の関連会社で,京都府向日市に本社がある。システムインテグレーション業務(各種システム受託開発・OA機器選定・ネットワーク設計~工事全般)と情報処理サービス(各種データ入力,データ加工及び印字出力業務),データセンター事業がメイン。印刷の受注にともなって派生するシステム開発や,情報処理業務などに取り組んでいる。
https://www.media-tec.jp/

内定先企業と,志望理由を教えてください

KCGで学んだことを活かせ,家から通える会社に就職できたら,と思っていました。内定をいただいたのは大手企業の関連会社で,デザイン関連の事業を幅広く展開しています。参加した内定者懇談会では,来春から先輩となる社員の方々が,親身になって会社のことをいろいろ教えてくれるなど,とても雰囲気が良いと感じました。KCGの先輩も在籍しているとのことです。

採用職種と,就職活動について教えてください

希望していたWebデザイナーとして採用していただきます。5月開催のリモートによる学内企業説明会に参加し,キャリアセンターの先生から手厚いアドバイスを受けたうえでエントリーシートを提出,Webデザインをはじめ印刷系デザイン,イラスト,デッサンなどポートフォリオを準備し面接に臨みました。「人との協調を大切にする」「目標を決めたらコツコツとあきらめずに続ける」といった自分のアピールポイントを伝えたところ,2回の面接を経て7月上旬に内定をいただけました。学内企業説明会に参加している会社は安心ですし,キャリアセンターの先生は面接に向け想定質問をつくり指導してくださったのでとても心強かったです。

入社後の抱負と将来の希望をお願いします

KCGで学んだ3DCG,イラスト,広告制作などのあらゆる知識をWeb上で表現できるデザイナーになりたいです。洗練されたデザイン制作ができるように,技術だけでなく感性も磨いていきたいですね。会社は積極的にそのような機会を提供してくれるようです。入社後は,分からないことをそのままにしておくのは絶対しないでおこうと決めています。先輩に積極的に質問します。

KCG進学のきっかけは?

小学生のころからイラスト・キャラクターを描くのが好きで,パソコンを覚えてからはモニター上で制作するようになりました。高校時代は美術部にも所属し,将来はデザイン系をしっかり学びたいと思っていました。大学の進学も考えましたが,高校での学校説明会で出会ったKCGのオープンキャンパスに参加したところ3DCGとグラフィックデザインの体験授業に刺激を受け,特に初めて触ったPhotoshopには感動,早くも入学して楽しく学んでいる自分を想像してしまったほどでした。

KCGでの学びはどうでしたか?

基礎からしっかり教えていただきました。Webデザインでは初めてコードを書き,自分の作品が画面に表示されたときはうれしかったですね。先生はみな経験豊富で,自分の作品で何かが足りないな,ただ何が足りないのか分からない,というときに,新しい違った発想を生み出すヒントをくれるのです。学生一人ひとりに寄り添いながら丁寧に指導してくださいます。

後輩へのメッセージ

KCGではデザイン関連だけでもさまざまなジャンルが学べ,どれを専門分野にするか悩むほど。でも,すべての学びは自分の力になっていることには間違いないので,いろいろなことに興味を持ちながら視野を広げていけば,きっと進むべき道が見つけられるのではないでしょうか。就職活動は早めのスタートをおススメします。私はやや出遅れてしまいましたが,準備期間をたっぷりとった方が面接などにも自信を持って臨めると思います。私はホームセンターでのアルバイトでたくさんの方と交流する機会を得ました。学内でも11月祭実行委員会などがあるので,参加してみてはいかがでしょうか。

内定者一覧へ戻る

資料請求

オープンキャンパス

資料請求

オープンキャンパス

資料請求
入学案内・募集要項・願書を無料でお送りします
オープンキャンパス
オープンキャンパスでKCGを体験しよう