入学前学習配信サービス 解答・解説


残念!不正解です。
正解は イ アクセスポイントが無くても1対1でなら通信できる動作モードがある。
無線LANには、アクセスポイントを介して通信を行うインフラストラクチャモードと、端末同士が直接通信を行うアドホックモードという2つの通信形態があります。
カメラからプリンタへのダイレクトプリントは、このアドホックモードの使用例です。
つまり正解はイです。その他の選択肢については以下のとおりです。
-----
ア:スマートフォンやタブレット端末でも無線LANに接続できます。
ウ:無線LAN通信の暗号化規格は、WEP、WPA、WPA2など複数あります。
エ:無線LANの規格により異なりますが、通信可能な距離は、障害物が無い場合でも80~300m程度です。

 
いかがでしたか?それでは、次回をお楽しみに。

                                               (担当:山嵜)


【お知らせ】ー第2回入学前学習スクリーングの中止についてー
2月23日(日)に予定していました第2回入学前学習スクーリングにつきましては、新型コロナウイルスに関連する感染症の広域拡大に伴い、みなさんや教職員の罹患を防ぐために開催を見送ることとなりました。
楽しみにしておられた皆さんには大変申し訳ありません。
参加申し込みをされた方にはメールでこの中止の案内をお送りしています。
メールを確認して、確認したことをご連絡ください。

「KCG AWARDS 2020 -学生作品発表会-」につきましては、当日ライブ配信を行いますので、次のURLからぜひご覧ください。
https://www.kcg.ac.jp/event/awards2020.html


京都コンピュータ学院・京都自動車専門学校
入学事務室
TEL.075-672-8686 

問題文を見る

解答数:259,正解数:107
あなたの正解率は41.3%です。
.
[バックナンバー]
[KCGサイト]
京都コンピュータ学院