7月15日(木)に,連携校のひとつ,つくば開成高等学校 京都校の生徒さんたちがKCG京都駅前校に見学に来られました。
 今回は同校のITコース以外の方が参加され,ゲームプログラミングの体験授業を受けてもらいました。
 参加された皆さんの感想の一部をご紹介します!
- 授業内容が大変気になり,興味が湧く内容でした。資格対策や就職などコンピュータ関連の仕事につくと考えている方にはとても良い学校だと思いました。
 - 需要の高い学校なんだと思いました。少しプログラミングに興味がわきました。
 - とてもきれいで外見も良かった。先生方の対応もすごく優しかったです。設備も整っていて,少し興味がわきました。
 - 今までは暗い雰囲気の学校かと思っていたけど,校内も明るく,先生の感じも良くて,良い感じのイメージに変わりました。
 - 難しそうだと思ったけど,実習は楽しかった。
 - たくさんの学科があって,自分にあったものが選べそうでした。
 - ゲームは好きなので,どういう風にゲームが作られるのかがよくわかって,おもしろかった。
 - 体験授業では,先生がわからないところをすぐに教えてくれたりしたので,気持ちよくできた。
 - 就職率がすごく良いことがよくわかりました。キレイな学校だなと思いました。
 
引率された先生からも,「短時間でプログラミングを教えていただき,ありがとうございました。」などのご感想をいただきました。ありがとうございます。
学校見学会を通して,情報・コンピュータ,ゲーム制作分野への興味が深まっていただけたら幸いです。