京都コンピュータ学院(KCG)は2~3月の春休み中に,京都駅前校で,恒例の短期集中講座「スプリングコース」を開催します。そのうちの4講座は一般の方々も受講できます。 一般の方が受講できるのは次の4講座です。 【第1クール … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: イベント
2月24日にKCG AWARDS 2013-学生作品発表会を開催します
京都コンピュータ学院(KCG)の学生が卒業研究などで開発,制作した作品の中から選ばれた優秀作品を発表する「創立50周年記念 KCG AWARDS 2013-学生作品発表会-」を2月24日(日)13:00から,京都コンピュ … 続きを読む
プロジェクト演習・ゼミナールの発表会を開催しました
学生が学習の成果を披露する恒例のプロジェクト演習・ゼミナールの発表会を2月6日(水),7日(木)の2日間,KCG京都駅前校6階ホールで開催しました。合わせて29グループがプレゼンテーション形式で臨みました。優秀作品は24 … 続きを読む
2月19日に札幌で創立50周年記念講演会を開催します
京都コンピュータ学院(KCG)の創立50周年と京都情報大学院大学(KCGI)の創立10周年,そしてKCGI札幌サテライトの開設1周年を記念し,2月19日(火)16時より,札幌市のホテルオークラ札幌にて記念講演会「ここ札幌 … 続きを読む
1月19日に創立50周年記念ヴァイオリン・リサイタルを開催
KCGグループ創立50周年を記念した「中澤きみ子 ヴァイオリン・リサイタル ~千の音色に思いを寄せて~」が2013年1月19日,KCG京都駅前校コンサートホールで開かれました。中澤さんは,夫のヴァイオリン・ドクター 宗幸 … 続きを読む
京情協 新春セミナー開催,「古文書から現代の生き方学ぼう」
京都コンピュータ学院(KCG)内に事務局がある一般社団法人 京都府情報産業協会(略称:京情協,会長:KCG・KCGI統括理事長 長谷川 亘)の新春セミナー(京都府中小企業技術センター共催,公益財団法人 京都産業21・財団 … 続きを読む
一般公開講座「マンガ・ゲームと同人活動」を開講
京都情報大学院大学(KCGI)の一般公開講座「コンテンツ産業特論」3回シリーズの最後となる「マンガ・ゲームと同人活動」を1月12日,京都コンピュータ学院京都駅前校6階ホールで開講しました。KCGI講師でマルチメディア振興 … 続きを読む
1月19日に創立50周年記念ヴァイオリン・リサイタルを開催します
KCGグループは創立50周年記念行事の一環として,下記の通り,ヴァイオリン・リサイタルを開催します。学生のみならず一般の方々にもご鑑賞いただきたいと考えています。入場は無料,事前にお申し込みをお願いします。 このリサイタ … 続きを読む
「ファッション,アニメは海外から最も注目」一般公開講座を開講
京都情報大学院大学(KCGI)の一般公開講座「コンテンツ産業特論」3回シリーズの2回目となる「クールジャパンとコンテンツ産業」を12月15日,京都コンピュータ学院京都駅前校6階ホールで開講しました。KCGI講師で東京大学 … 続きを読む
商店街でKCGをPR!ザ・太秦コンテンツコミュニティに出展
京都太秦大映通り商店街(京都市右京区)を舞台にした「ザ・太秦コンテンツコミュニティ」が12月9日(日)に開かれ,KCGは学生ら若手クリエイターの作品を紹介する「コンテンツ市」に出展しました。 「ザ・太秦コンテンツコミュニ … 続きを読む