☆みんなでコーラス 7月24日(日) KCG京都駅前校コンサートホールにメロディーが響きわたりました。テーマは「和~なごみ 心やすらぐひとときをご一緒に」。第1部はアンデス地方の伝統ある民族音楽「フォルクローレ」を伝え … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: イベント
鉄道好き集まれ!鉄道ワークショップを開催しました - サマーフェスタ2011
☆鉄道好き集まれ!鉄道ワークショップ 7月24日(日) 近鉄京都線やJR線(東海道本線,山陰本線)が眼下に広がり,南側には東寺の五重塔と新幹線を望む鉄道ファンにはたまらないロケーションのKCG京都駅前校。KCGが「サマー … 続きを読む
学生によるIT講習会「Facebook入門!」を開催しました - サマーフェスタ2011
☆学生によるIT講習会「Facebook入門!」 7月23日(土) ネット上の交流だけでなく,勉強・ビジネスの場でも利用されている「Facebook」。幅広い層の参加者があり,講習に参加して“デビュー”を果たしました。K … 続きを読む
学生によるIT講習会「マウスパッドを作ろう」を開催しました - サマーフェスタ2011
☆学生によるIT講習会「マウスパッドを作ろう」 7月23日(土) 世界に一つだけのマウスパッドが出来上がりました! たくさんの小学生や保護者の方々が参加してくれました。KCGIの学生が丁寧に指導,参加者は自由に絵を描いた … 続きを読む
親子で楽しむヴィンテージコンピュータ展を開催しました - サマーフェスタ2011
☆親子で楽しむヴィンテージコンピュータ展 7月23日(土) 「夏休みの自由研究を早めに済ませてしまおう」という小学生や保護者が参加しました。コンピュータ開発の歴史を学んだ後,KCG資料館が保存している数多くの歴史的に貴重 … 続きを読む
アート学生作品展を開催しました - サマーフェスタ2011
☆アート学生作品展 7月23日(土) KCG鴨川校で学ぶアート・デザイン学系・学科の学生や教員による3DCG,イラスト,アニメーション,ウェブデザイン,ショートムービーなどの作品を展示,紹介しました。 アート・デザイン学 … 続きを読む
校友・木村さん開発の3DCG「関ヶ原合戦絵巻」が地元資料館に常設されました
KCG情報工学科を1985年3月に卒業した木村寛之さん(株式会社イビソク=岐阜県大垣市=勤務)がプロトタイプを企画・開発した3DCG「関ヶ原合戦絵巻」がこのほど,合戦の舞台となった岐阜県関ヶ原町の歴史民俗資料館に常設され … 続きを読む
マイクロマウス関西地区大会を開催しました - サマーフェスタ2011
☆マイクロマウス関西地区大会 7月17日(日) 関西の組込み系技術自慢がKCGに集い,静かながらも熱き戦いを繰り広げられました-。マイクロマウス2011年の地方大会第一弾として開催された関西地区大会。競技は,自律型知能ロ … 続きを読む
講演会「祇園祭について」を開催しました - サマーフェスタ2011
☆講演会「祇園祭について」 7月15日(金) 「コンチキチン」の音色でおなじみの京都三大祭のひとつ祇園祭。宵々宮のこの日,満101歳の米田貞一郎先生(KCG顧問)が特別講義の時間,祭について解説しました。京都三大祭の前に … 続きを読む
学生によるIT講習会「暑中見舞いハガキを作ろう!」を開催しました - サマーフェスタ2011
☆学生によるIT講習会「暑中見舞いハガキを作ろう!」 7月10日(日) 涼感たっぷりの暑中見舞い作りに挑戦です。児童からご高齢の方まで幅広い層からの参加がありました。 KCGI,KCGの学生がパソコンの操作方法を丁寧に説 … 続きを読む