2011年2月20日(日)に,京都コンピュータ学院京都駅前校でKCG AWARDS 2011(学生作品発表会)を開催しました。 最優秀賞は,高橋 佳佑さん,渡部 和貴さん,水谷 亨さんの「ぼくの犬」に決定しました。 詳し … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: イベント
KCGスプリングコース(短期集中講座)を一般公開します!
KCGスプリングコース(短期集中講座)を一般公開します! 京都コンピュータ学院では,スプリングコースを開講します。スプリングコースとは,春休み期間に一般の方々向けに開講する「短期集中講座」です。“KCGならでは”のユニー … 続きを読む
「はやぶさ」の感動再び! KCG天文WSでJAXAの吉川准教授が「奇跡の生還」までの思い語る
小惑星「イトカワ」への着陸を果たして約7年に及ぶ宇宙の旅を終え今年6月に全身傷だらけになりながら生還,「イトカワ」の微粒子を持ち帰り壮絶な最期を遂げた小惑星探査機「はやぶさ」をテーマにしたKCG第8回天文ワークショップ「 … 続きを読む
11月祭を開催します!
11月5日(金),6日(土)の両日,「11月祭」を開催します。 多くの模擬店が並ぶほか,ゲーム大会や,液晶テレビなどが当たるビンゴ大会,アテネオリンピック公式応援ソングやドラマの主題歌,オンラインゲーム「ドラゴンネスト」 … 続きを読む
10月30日に声楽コンサート,椿姫など3曲。ご鑑賞申し込み受付中!
京都コンピュータ学院と京都情報大学院大学では,学生の知性・感性を養うため,1980年より各種文化講演会,クラシック音楽コンサート等を開催しております。 下記の通り,10月30日(土),京都コンピュータ学院京都駅前校6階コ … 続きを読む
ETロボコン2010 関西地区大会が開催されます。
9月19日(日),9月20日(月・祝)に,京都コンピュータ学院京都駅前校でETロボ コン2010 関西地区大会が開催されます。 ETロボコンは,組込みソフトウェア分野における技術教育がテーマのイベントです。 レゴマインド … 続きを読む
迫力大スクリーンで宇宙旅行体験! 子どもたちから歓声も~KCGとシネマコンプレックスの初のコラボイベントを開催しました
kcg.eduグループ(京都コンピュータ学院,京都情報大学院大学)と,JR京都駅八条口近くの「イオンモールKYOTO」5階にあるシネマコンプレックス「Tジョイ京都」による,初めての共催イベントが実現しました-。8月19日 … 続きを読む
ゲーム作りは経験大事,得意分野磨いて。-「ぼくは航空管制官」制作した卒業生・芦達さんがサマーフェスタで講演
ゲームクリエイターを夢見る中学生・高校生を対象にした講演会が「KCGサマーフェスタ2010」の一環として7月25日,KCG京都駅前校で開かれ,KCG卒業生(1988年,情報工学科=現コンピュータ工学科)で,ゲーム「ぼくは … 続きを読む
8月23日(月)にワークショップ「電子工作入門」を追加開催します!
同じ内容で8月23日(月)にワークショップ「電子工作入門」を追加開催します! <詳細はこちら> http://www.kcg.ac.jp/opencampus/workshop/2010-04.html
連携校の洛陽総合高校の皆さんがKCGを見学
7月21日(水)に,連携校のひとつ,洛陽総合高等学校の生徒さんたちがKCG京都駅前校に見学に来られました。 今日は,画像処理プログラミングの体験授業を受けてもらいました。 すごく楽しかったようですよ♪ 参加された皆さんの … 続きを読む