シンポジウムで,性犯罪抑止のために開発したアプリについて発表するKCGの学生プロジェクトチーム「Mobile Police」のメンバー=2015年11月16日,国立京都会館 京都府警察本部 生活安全部・性犯罪対策プロジェ … 続きを読む
学生手作りの学園祭「11月祭」が開催されました
京都コンピュータ学院(KCG)の学園祭「11月祭」が,11月6日(金),7日(土)の両日,KCG京都駅前校で開催され,KCGグループの学生を中心に盛り上がりました。 会場となった各教室には,学生が授業の中で制作した造形作 … 続きを読む
11月3日にオープンキャンパスを開催しました
日本e-Learning大賞・ウェアラブル部門賞に輝いたKCGIが表彰を受けました
「第12回日本e-Learning大賞」でウェアラブル部門賞を受賞し表彰を受けた江見圭司准教授(中央)=2015年10月28日,東京千代田区のソラシティ カンファレンスセンター eラーニングアワード 2015 フォーラム … 続きを読む
2015年11月1日はKCGIの12回目の創立記念日です
12回目の創立記念日の式典で「CV(コンピュータ ビジョン)の今・昔そして夢」-.kyotoからの発信-と題して記念講演をする木戸出正継KCGI教授・サイバー京都研究所所長=2015年10月30日,KCG京都駅前校6階ホ … 続きを読む
KCGIが日本e-Learning大賞のウェアラブル部門賞を受賞しました!
eラーニングアワード 2015 フォーラムが主催するコンテスト「第12回日本e-Learning大賞」で,京都情報大学院大学(KCGI)と一般社団法人 野菜プラネット協会が共同で制作したコンテンツ「ウェアラブル・ドローン … 続きを読む
10月17日ハロウィンバージョンオープンキャンパスを開催しました
KCGIの作花教授がBS日テレに登場しました!
京都情報大学院大学(KCGI)の作花一志教授が,2015年10月15日午後9時放映のBS日テレ「解明!片岡愛之助の歴史捜査」に登場しました。 KCGグループの天文博士が,謎に包まれた歴史の“重大事件”を天文学の観点から切 … 続きを読む
中国・大連の朱副市長らがKCGに来訪されました
KCG京都駅前校を訪れた中国・大連の朱副市長ら(2015年10月7日) 中国・大連市の朱 程清 副市長ら同市役所の一行5名が2015年10月7日,京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校=京都情報大学院大学(KCGI)京 … 続きを読む
エピック・ゲームズ・ジャパンによる『Unreal Engine 4』講演会を開催
国内の大手ゲーム会社のメインタイトル開発にも採用されているゲームエンジン『Unreal Engine 4(UE4)』についての講演会を10月7日,開発元であるエピック・ゲームズ・ジャパンのコミュニティ・マネージャー 今井 … 続きを読む