小中学生がプログラミングに挑戦(後編) ~モノづくり倶楽部を開催

京都こどもモノづくり事業推進委員会,京都市教育委員会主催の「京(みやこ)少年モノづくり倶楽部」第7回講座「パソコン入門②~プログラミングをしてみよう~」が10月22日(土), KCG京都駅前校で開催され,25名の小中学生がKCGの最新設備を使ってプログラミング実習に挑戦しました。

受講に先立ち,参加者は京都駅前校1階のKCGコンピュータ博物館に展示されているヴィンテージコンピュータを見学。家には入らないほどの大きさの古いコンピュータが現在の携帯電話の性能より劣ることなどを,KCGの岸本詳司先生からの説明で知り,身近なコンピュータの歴史と進歩を再確認している様子でした。

講習は前回行われた第6回講座「パソコン入門①」の続きです。参加した小中学生は前回と同様にオリジナル教育ボードを使用し,㈱キヤミー代表取締役会長 吉川直人氏の指導を受けながら,プログラム実習に取り組みました。

前回,基本的なプログラミングを経験した参加者は,新たに出される課題(仕様書)に次々と挑みます。実践的な実習に徐々に鍛えられたようで,難解な課題もワイワイとにぎやかに楽しそうにこなしていました。

講習修了時にはみんな「楽しかった!」と元気よく答えてくれました。中には「将来プログラマになりたい」といった意見もあり,モノづくりの楽しさややりがいを体感してくれたようでした。

みなさんお疲れさまでした。