2009年春の叙勲で,京都情報大学院大学(KCGI)の名誉学長(初代)である萩原宏先生が「瑞宝中綬章」を受章されました。萩原先生は,日本最初のIT専門職大学院・KCGIが2004年4月に開学したのと同時に,学長に就任。以 … 続きを読む
若い感性,中小企業の力に~KCG学生が府中小企業団体中央会のHP構築
KCGの学生有志が京都府中小企業団体中央会から依頼を受け構築してきたWebサイト「きょうとまるごとネット」(URL: http://www.kyoto-marugoto.jp/)が完成し,このほどインターネットに公開しま … 続きを読む
「情報化社会に挑戦」~KCG,KCGI2009年度入学式 IT担う人材が仲間入り
京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI)の2009年度入学式が4月11日(土),KCG京都駅前校で挙行され,将来のIT業界のリーダー候補となる多くの学生が仲間入りしました。新入生代表からは「夢と高い … 続きを読む
思い出を胸にIT最前線へ 晴れの学位授与式・卒業式
2008年度のKCGI学位授与式とKCG卒業式が3月19日,京都駅前校で挙行され,KCGグループでともに学んできた仲間たちが多くの思い出を胸に,ITの最前線へ巣立っていきました。 KCGIの長谷川利治学長が学位記を,KC … 続きを読む
3月22日(日)にものづくり体験教室「電子メッセンジャーを作ろう!」を開催します。
3月22日(日)にものづくり体験教室「電子メッセンジャーを作ろう!」を開催します。 後援:京都市教育委員会 身の周りにあるパソコンやゲーム機が動く仕組みってどうなっているんだろう? 振って飛び出すオリジナルメッセージボー … 続きを読む
KCGが「分散コンピュータ博物館」に ~情報処理学会から第一号認定されました!
分散コンピュータ博物館 認定授与式 創立以来45年以上の永きにわたって教育・実習・研究で使用してきた過去のコンピュータ等を保存しているKCGが,社団法人 情報処理学会から2009年3月2日(月),「分散コンピュータ博物館 … 続きを読む
KCG AWARDS 2009を開催しました。
2009年3月1日(日)に,京都コンピュータ学院京都駅前校でKCG AWARDS 2009(卒業研究発表会)を開催しました。 最優秀賞は,平本恵さんの「グループウェア PHOENIX」に決定しました。 詳しくは,公式サイ … 続きを読む
3月10日(火)「進路発見!フェスタ」でゲーム・CG分野の話をします!
3月10日(火)にインテックス大阪で開催される日本ドリコム主催「進路発見!フェスタ」に京都コンピュータ学院が出展します。 カプコンでゲームディレクターをしていた先生が,ゲーム業界について楽しくお話しします。 ゲーム・ア … 続きを読む
2008年度卒業研究発表会を開催しました。
京都コンピュータ学院(KCG)では,学生の学業の総決算としての研究成果を発表する場として,毎年,「卒業研究発表会」を開催しています。 今年度は,2月17日(火),18日(水)に卒業研究発表会を開催しました。 その中から選 … 続きを読む
大卒者・大学生スキルアップコースを開設します
昨今の深刻な景気悪化を受けて,国内外の企業では,採用の手控えや派遣切りなど大幅なリストラが増えています。そのため今春の大学卒業予定者の中でも,採用内定の取り消しや,就職活動の不調が続いています。 そこで京都コンピュータ学 … 続きを読む