「2007 日本語プログラミングコンテスト」において,グループ校である京都情報大学院大学の村上智史さん(作品提出時は京都コンピュータ学院京都駅前校 情報学科1回生)がドリトル作品で金賞を受賞しました。 日本語プログラミン … 続きを読む
ホンダエキサイティングカップワンメイクレース2008シビックシリーズが開幕!
京都コンピュータ学院Cars東海SSR CIVIC TypeR 4月12日,「ホンダエキサイティングカップワンメイクレース2008シビックシリーズ」が開幕しました。 今年のホンダエキサイティングカップワンメイクレースは大 … 続きを読む
「新しい時代の原動力に」 KCG・KCGIが入学式,IT担う人材が仲間入り
京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI)の2008年度入学式が,4月11日(金),京都コンピュータ学院京都駅前校で開かれ,将来IT産業を担うことが期待される多くの学生が仲間入りしました。新入生代表か … 続きを読む
グループ校・京都情報大学院大学で,5月24日(土),学校教員向け「情報」授業支援セミナー「情報倫理」の研修が開催されます。
高等学校の教科「情報」ご担当者または「情報倫理」に関心のある学校教員各位 京都情報大学院大学では,これまで「情報」を担当する高校教員を支援するセミナーなどを実施してまいりました。その実績を踏まえて,このたびご要望の多かっ … 続きを読む
3月30日(日)にワークショップ「電子メッセンジャーを作ろう!」を開催します。
3月30日(日)にワークショップ「電子メッセンジャーを作ろう!」を開催します。 身の周りにあるパソコンやゲーム機が動く仕組みってどうなっているんだろう?振って飛び出すオリジナルメッセージボード「電子メッセンジャー」を作り … 続きを読む
3月29日(土),30日(日)第3回みんなの水彩夢広場に出展します。
3月29日(土) ,30日(日)に宇治産業会館で開催される「第3回みんなの水彩夢広場」に京都コンピュータ学院が出展します。アート系の学生作品を展示しますので,興味のある方はぜひお越しください。 日時月29日(土)30日( … 続きを読む
映画「スパイダーウィックの謎」試写会にご招待!
映画「スパイダーウィックの謎」試写会にご招待! 4月5日(土)に京都コンピュータ学院創立45周年スペシャルプレビュー「スパイダーウィックの謎」試写会を開催します。
3月12日(水),13日(木)第7回ケータイ国際フォーラムに出展します。
3月12日(水) ,13日(木)にけいはんなプラザで開催される第7回ケータイ国際フォーラムの展示会に京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学が出展します。 興味のある方は,ぜひお越しください。 日時3月12日(水),13 … 続きを読む
3月11日(火) 日本ドリコム社主催「進路発見フェスタ」でゲーム・CG分野の話をします!
3月11日(火)に開催される日本ドリコム社主催「進路発見フェスタ」に出展します。カプコンでゲームプランナーをしていた先生が,ゲームができるまでについて楽しくお話しします。 お友達と一緒に,ぜひご参加ください。 日時3月1 … 続きを読む
3月15日(土)にワークショップ「アート&デザイン好き集まれ!」を開催します。 「オー!マイキー」の作品上映や石橋義正監督らによるトークショーもお楽しみに。
3月15日(土)に,ワークショップ「アート&デザイン好き集まれ!」を開催します。 CG,映像,音楽など,コンピュータを使ったアート作品はいっぱい。コンピュータアート&デザインに関する体験実習と,映像作家・元KCG講師の … 続きを読む