ゲーム学会 第5回合同研究会 日時2007年7月22日(日) 13:00~17:00 会場京都情報大学院大学 百万遍キャンパス〒606-8225 京都市左京区田中門前町7(京阪「出町柳」駅より徒歩8分) 内容広くゲーム一 … 続きを読む
グループ校・京都情報大学院大学のプログラムが,JST「理数系教員指導力向上研修」に採択。8月11日(土)に高校「情報」教員向けのセミナーを開催します。
高等学校の教科「情報」ご担当の先生方へ 高等学校の新教科「情報」がスタートして5年目を迎えました。京都情報大学院大学は,これまでに高校教員を支援するセミナーなどを数回実施した経験を踏まえ,独立行政法人科学技術振興機構(J … 続きを読む
「 オープンソースカンファレンス2007 Kansai 」を本学共催で開催します。
7月20日(金)・21日(土)に,オープンソースカンファレンスにとって初の関西地区大会を,京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学共催で開催いたします。オープンソースカンファレンスは,協賛企業20社以上,参加予定グループ … 続きを読む
京都情報大学院大学の作花一志教授が,小惑星「Hieizan」の名付け親になりました。
京都情報大学院大学の作花一志教授が,小惑星「Hieizan」の名付け親になりました。 京都新聞 → http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007061200017 … 続きを読む
ワークショップ「ゲーム好き集まれ!」が,6月15日(金)25:05~の関西テレビ「南海パラダイス!」で取り上げられます。
5月27日(日)に,KCG京都駅前校で第2回ワークショップ「ゲーム好き集まれ!」を開催しました。当日はゲーム業界で活躍中の卒業生10名も参加し,大にぎわいのイベントとなりました。 「ゲームクリエイター講座」では,ゲーム業 … 続きを読む
6月16日(土)にワークショップ【KCGで遊ぶ】「オリジナルTシャツを作ろう!」を開催します。
ワークショップ【KCGで遊ぶ】「オリジナルTシャツを作ろう!」 コンピュータはあなたのアートセンスを無限大に広げます。さあ,KCGで遊びながら,作品を作ってみましょう。 日時6月16日(土)12:30受付,13:00開始 … 続きを読む
情報システム学会日本支部(NAIS)特別講演会のご案内
6月12日(火)に,情報システム学会日本支部(NAIS)特別講演会(タイトル:「松下電器におけるIT経営革新」)が,本学院グループ校である京都情報大学院大学で開催されます。 日時 2007年6月12日(火) 受付17:3 … 続きを読む
(社)京都府情報産業協会主催の府民セミナーで,京都情報大学院大学の英保茂教授が講演を行います。
社団法人京都府情報産業協会主催の府民セミナーで,京都情報大学院大学 英保 茂 教授が講演を行います。 興味のある方は,ぜひご参加ください。 日時 2007年5月28日(月) 受付15:00~,開始15:30,終了予定17 … 続きを読む
KCGの島尚徳先生,松村初先生が文部科学省の平成19年度科学研究費補助金(奨励研究)の交付内定を受けました。
KCGの島尚徳先生,松村初先生が,文部科学省の平成19年度科学研究費補助金(奨励研究)の交付内定通知を受けました。この区分の補助金は教育に関する研究を対象とするもので,小学校・中学校・高等学校・専修学校などの教員が交付対 … 続きを読む
KCG卒業生と前校長が,京都私学振興会賞を受賞!
私学教育の発展に貢献した教員や学校,クラブなどに贈られる「第2回京都私学振興会賞」の受賞者が発表され,本学院から2名が受賞しました。 【文化スポーツ活動賞Ⅱ】 情報科学科2007年3月卒業生 瀬川雄介さん 【特別賞】 … 続きを読む