坂井孝行京都府警本部長から感謝状を贈られる内藤昭三教授 京都府警のサイバー特別捜査官の育成にあたっていた京都情報大学院大学(KCGI)の内藤昭三教授が,その貢献を評価されて府警より感謝状が贈呈されました。府警はサイバー捜 … 続きを読む
ゲーム会社(株)ケーツーによる企業説明会・作品指導会を開催
京都コンピュータ学院(KCG)は2017年2月24日(金),京都駅前校に株式会社ケーツーの代表取締役社長 児玉様,制作部部長 藤井様,制作部ソフトウェア制作室室長 松木様,採用担当 森様と冨ケ原様にお越しいただき,企業説 … 続きを読む
向井正KCGI教授が日経新聞に登場,「第9惑星」についてコメントしました
京都情報大学院大学(KCGI)の向井正教授が,日本経済新聞2017年2月19日付朝刊・23面(サイエンス面)特集記事「未知の第9惑星 大捜索」に登場し,解説などが掲載されました。 記事は,水星,金星,地球など現在8つある … 続きを読む
日本ユニシスと連携調印,「未来環境ラボ」を開設しました
学術・研究の協力関係産学連携に関する協定書を締結した(左から)長谷川亘KCG統括理事長,羽田昭裕日本ユニシス総合技術研究所長,長谷川晶KCG理事長=2017年2月15日,KCG京都駅前校新館・KCGI京都駅前サテライト … 続きを読む
2月5日プレミアムバレンタインオープンキャンパスを開催しました
ゲーム会社によるゲーム業界セミナー・作品指導会を開催
株式会社クラウドクリエイティブスタジオのお2人をお招きして開催したゲーム業界セミナーと作品指導(KCG京都駅前校) 京都コンピュータ学院(KCG)は2017年1月27日(金),京都駅前校に株式会社クラウドクリエイティブス … 続きを読む
1月21日にオープンキャンパスを開催しました
ゲームクリエイターによる作品指導会を開催
京都コンピュータ学院(KCG)は2017年1月13日(金),京都駅前校にゲーム関連企業の次のゲストの方々にお越しいただき,デジタルゲーム学系学生を対象とした作品指導会を開催しました。 タップジョイ・ジャパン株式会社 顧問 … 続きを読む
本学の海洋IT教育の取り組みが雑誌「ボートフィッシング」で紹介されました
京都コンピュータ学院(KCG)応用情報学科 海洋ITコース,京都情報大学院大学(KCGI)次世代産業コースにおける海洋IT教育の取り組みが,ミリオンエコー出版「ボートフィッシング」2月号で紹介されました。福井県小浜市の漁 … 続きを読む
アカデミック認定校のKCGで成井LPI-Japan理事長が講義
「HTML5が創り出す新たな世界」と題して講義するNPO法人エルピーアイジャパンの成井弦理事長=2017年1月13日,京都コンピュータ学院京都駅前校大ホール IT業界で使われる言語で主流になっているHTML5について詳し … 続きを読む