高専学校連携協定を結んだ京都廣学館高等学校の中西紳也校長(右)と,京都自動車専門学校の手塚正義校長(精華町の京都廣学館高等学校) 京都自動車専門学校は,学校法人南京都学園 京都廣学館高等学校(京都府相楽郡精華町下狛中垣内 … 続きを読む
「TOSBAC‐1100D」が情報処理技術遺産に。本学7機種目
一般社団法人 情報処理学会から「情報処理技術遺産」の2015年度「認定機器」に選ばれた「TOSBAC‐1100D」=京都駅前校 KCG資料館 京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI)などKCGグルー … 続きを読む
3月12日にオープンキャンパスを開催しました
スキー・スノボ ウィンターコースで雪山を満喫!
ゲレンデで記念撮影! スキー・スノーボードといったウィンタースポーツを楽しみ,さらに宿泊研修を通じて協調性を養うことを目的とした京都コンピュータ学院(KCG)恒例の講座「ウィンターコース」が2016年3月1日(火)〜 3 … 続きを読む
ゲームクリエイターズカンファレンス’16(GCC)に参加
KCGグループ(京都コンピュータ学院,京都情報大学院大学)が協賛しているゲームクリエイター向け大規模勉強会「GAME CREATORS CONFERENCE ’16」が3月5日(土),CIVI研修センター 新 … 続きを読む
ゲーム関連企業合同説明会が開かれました
ゲーム関連企業だけが集まった就職説明会・Job Jam Kyoto 2016が3月5日,京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で開かれ,未来のゲームクリエイターを目指す多くの学生でにぎわいました。この就職説明会は京都イ … 続きを読む
3月6日高卒者・大学生対象オープンキャンパスを開催しました
ゲーム会社見学会開催 辰巳電子工業(株)を訪問
京都コンピュータ学院の学生たちが3月3日(木),奈良県の辰巳電子工業株式会社を訪問し,見学会を行いました。 辰巳電子工業(株)は,1970年に設立され,主にアーケードゲーム機,プリントシール機,スマートフォンアプリの企画 … 続きを読む
2月27日にオープンキャンパスを開催しました
『Unreal Engine4 (UE4)』ハンズオンセミナーを開催
国内の大手ゲーム会社の人気シリーズ作品開発に多く採用されているゲームエンジン『Unreal Engine4 (UE4)』について学生に学んでもらおうと,京都コンピュータ学院(KCG)は2016年2月24日,UE4を開発し … 続きを読む