萩原宏先生を静かにお送りした学校葬・追悼式。KCGグループのほか京都大学関係者の方々も多数ご参列いただきました 2014年1月8日に享年87歳で永眠された京都情報大学院大学初代学長で,コンピュータ開発や電子回路,情報理論 … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: イベント
サイバー防犯教室開催,KCG作啓発サイトを洛南中生が体験
生徒向け「スマートフォン対応啓発サイト」を,KCG側から京都府警などに受納しました KCGグループ(京都コンピュータ学院,京都情報大学院大学など)の協力により,京都府警主催の「サイバー防犯教室~スマフォで学ぼう情報セキュ … 続きを読む
三重奏,柔らかな調べ 創立50周年記念クラシックコンサートを開催
柔らかな調べがホールを包み込んだKCGグループ創立50周年記念クラシックコンサート「ウィーンのトリオ」 KCGグループ創立50周年を記念したクラシックコンサート「ウィーンのトリオ」が12月7日,KCG京都駅前校コンサート … 続きを読む
「初音ミク」開発の裏側を紹介! 伊藤KCGI教授が京都で講義
「初音ミク」の歩みや思いについて熱く語る伊藤博之KCGI教授(京都コンピュータ学院6階ホール) 京都情報大学院大学(KCGI)教授で,ボーカロイド「初音ミク」を生み育てた伊藤博之氏(クリプトン・フューチャー・メディア株式 … 続きを読む
京都情報大学院大学 スコット・ロス氏 特別公開講義
京都情報大学院大学ではコンテンツビジネスコースを開設しており,ハリウッド映画を代表するデジタルメディアのパイオニアである,デジタル・ドメイン創設者・元CEOのスコット・ロス氏をお迎えし,コンテンツビジネスとしてのアメリカ … 続きを読む
史上最大「アイソン」に思いはせ。渡部 国立天文台副台長ら彗星を語る
「歓迎 アイソン彗星」と題して講演する国立天文台副台長の渡部潤一氏 今年の11月末から12月初めにかけてやってくる,史上最大級の彗星といわれる「アイソン彗星」をテーマにしたKCGグループの創立50周年記念シンポジウム「歓 … 続きを読む
Ruby開発者・まつもとゆきひろ氏がITの未来を語る
ITの未来などについて語るプログラミング言語Ruby開発者のまつもとゆきひろ氏 KCGグループの創立50周年記念講演会の「コードの未来」は11月9日,京都コンピュータ学院京都駅前校大ホールで,プログラミング言語Ruby開 … 続きを読む
2013年度前期学位授与式・卒業式を挙行しました
2013年度前期の京都情報大学院大学(KCGI)学位授与式と京都コンピュータ学院(KCG)卒業式を9月17日(火),KCG京都駅前校6階ホールにおいて挙行しました。KCGグループでともに学んできた仲間たちは「母校の伝統と … 続きを読む
京まふに共催,KCGブースに人の輪! 関連イベントも盛況
京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学(KCGグループ)が共催する「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2013」(同実行委員会・京都市主催)は9月7日(土),8日(日)の両日,京都市勧業館(みやこめっせ)で開かれま … 続きを読む
京都マンガ・アニメ学会を設立,記念フォーラムを開催しました!
「京都マンガ・アニメ学会」の設立を宣言するKCGグループ統括理事長(左) 京都コンピュータ学院と京都情報大学院大学(KCGグループ)が中心となって設立の準備を進めてきた「京都マンガ・アニメ学会(Kyoto Associa … 続きを読む