9月26日にオープンキャンパスを開催しました

9月26日(日)にオープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

今回も,近畿はもちろん,青森など遠方の高校生や,大学生,社会人の方にも多数ご参加いただいて,ありがとうございました。
また,お父さんやおじさんがKCGの卒業生という方も来られて,うれしい限りです。

ユニークな先生たちによる模擬授業はいつも大人気です。

感想の一部をご紹介します。

  • 初めてこの学校のオープンキャンパスに来ましたが,学校の雰囲気が気に入りました!! 模擬授業も楽しかったです!! 来年はこの学校で勉強したいと思いました。
  • 楽しかったです★ スタッフさん達の笑顔はとってもよくて,いろいろ話しかけてくれました!!
  • 今年の4月に行って今日で2回目なんですが,1回目よりさらに楽しくなってて凄く良かったと思います。
  • 説明が丁寧でとてもよかったです。模擬授業もとても面白かったです。過去の生徒の展示物も凄かったです。
  • 教師陣や生徒の方々が親切にしてくれて,とても充実した一日を過ごせました。講義の内容も非常に興味が持てる内容だったので,今日一日だけでも学べる事が沢山あったと思います。今日はありがとうございました。
  • マイコンというのがいろんな家電などに多く使われているということに驚いた。車が自動運転になるのも近いなぁと思った。本日はありがとうございました。


次回のオープンキャンパス(体験入学)は,11月3日(水・祝日)です!
高校3年生の方はもちろん,それ以外の方も,楽しくてためになる模擬授業を受けに来てください!
高校1,2年生の方も大歓迎です。
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
交通費の支給も行っているので,ぜひ気軽にご参加ください。
お申込みはこちら から。
すでに参加された方は,模擬授業や個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

また,オープンキャンパスの日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話でお申し込みください。

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回の入学説明会 は10月23日(土)です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,11月23日(火・祝日)にお越しください。
KCGI入学説明会を聞いた後,KCGの模擬授業を受けることもできます。
ぜひご参加ください。

9月25日にオープンキャンパスを開催しました

9月25日(土)にオープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

今回も,近畿はもちろん,福井,岐阜,徳島,高知,山口など遠方の高校生や,大学生にも多数ご参加いただいて,ありがとうございました。

ユニークな先生たちによる模擬授業はいつも大人気です。

感想の一部をご紹介します。

  • 大学に通っているのですが,こっちの授業の方がおもしろそうだし大変意味のあるものだと思いました。
  • 自分で予想していた以上に経営システム入門に興味がもてました。
  • 今回3回目のオープンキャンパスで,3DCG入門とゲーム制作入門を選んだんですが,今までの中でこの2つが一番面白かったです。もし入学する事ができたら,デジタルゲーム学科に行きたいと思います。後,先生と学生アシスタントの方がすごく親切でとても好印象を持ちました。ありがとうございました。
  • このオープンキャンパスに参加して,どういった内容を勉強するのか,よくわかりました。自分が頑張れば自ずと成果は出るといわれたので,やる気をもっていきたいと思います。
  • オープンキャンパスへの参加は今日で2回目でした。前回来た時には,女子限定のオープンキャンパスだったのですが,今日はやっぱり男子のほうが多くて女子は少ししかいなかったのでちょっと不安でしたが,在学生の女の方がいらしたので,だんだん緊張が解けてきたのでよかったです。模擬授業は前回とはまた違った内容で,別の分野の授業も受けることができたのでとても楽しかったです。1回目のときもですが,さらに面白く,楽しいオープンキャンパスでした。
  • 学生さんや先生の雰囲気も良く,設備も整っていたのでいい印象でした。
  • 今回の体験入学にこれてとても良かったと思います。設備も整っており,感銘をうけました。今回はありがとうございました。


次回のオープンキャンパス(体験入学)は,11月3日(水・祝日)です!
高校3年生の方はもちろん,それ以外の方も,楽しくてためになる模擬授業を受けに来てください!
高校1,2年生の方も大歓迎です。
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
交通費の支給も行っているので,ぜひ気軽にご参加ください。
お申し込みはこちら から。
すでに参加された方は,模擬授業や個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

また,オープンキャンパスの日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話でお申し込みください。

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回の入学説明会 は10月23日(土)です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,11月23日(火・祝日)にお越しください。
KCGI入学説明会を聞いた後,KCGの模擬授業を受けることもできます。
ぜひご参加ください。

京都府立田辺高校で出張授業を行いました。

9月13日~17日に,昨年度に引き続き,KCGのアート・デザイン学系の先生方が,京都府立田辺高校で出張授業を行いました。

講座名は「デザイン入門 ~これで君もデザイナーの仲間入りだ!」。

フォトショップを使って,バースデーカードのデザインをしてもらいました。

出張授業は普段の授業と違って,すごく楽しいようです。

受講された皆さんの感想の一部をご紹介します。

  • 僕はあまりコンピュータについてはわからないけど,今日の授業は本当に楽しかったし,またこんな授業を受けたい。時間があれば,オープンキャンパスに行きたいと思った。
  • とっても楽しく集中してできました。説明もわかりやすくてすごく興味が持てました。またいつかやってみたいなと思うし,オープンキャンパスも2年になったら行ってみようかなと思いました。
  • パソコンを使っていろんなことができることがわかって,楽しかったです。いつも以上に集中できて,楽しくわかりやすい授業でした。また教えてもらいたいです。
  • とても楽しかったし,またこのソフトを使っていろんなことをしてみたいと思った。「情報」が好きになった。
  • フォトショップを今まで使ったことがなかったので,これを機に家でも使ってみようと思う。
  • いつも見ているポスターなどの作り方がわかって,ちょっと親近感が湧いた。
  • パソコンを使ってこんなことはやったことがなかったので,とても勉強になりました。わからないところも丁寧に教えてくださったので,スムーズにすることができました。京都コンピュータ学院にとても興味が湧きました。

出張授業を通して,アート・デザイン,情報,コンピュータ分野への興味が深まっていただけたら幸いです。

カテゴリー: News

技術,知識しっかり携え社会の荒波へ~2010年秋の学位授与・卒業式

2010年度前期の京都情報大学院大学(KCGI)学位授与式と京都コンピュータ学院(KCG)卒業式が9月15日,京都駅前校6階ホールで挙行され,KCGグループでともに学び,技術や知識を十分蓄えた仲間たちが,社会の荒波へ学びやから巣立っていきました。

KCGIの茨木俊秀学長から修了生に「情報技術修士(専門職)」の学位記を,KCG卒業生には各校長から卒業証書を授与。引き続き,KCG ・KCGIの優秀賞に選ばれた卒業生・修了生を表彰しました。

式辞で茨木学長は「みなさんはこれから技術の世界で活躍していきますが,いつも成功するとは限らず,失敗に終わることもあるかもしれません。しかしその時は自身で知恵を出し,問題解決を図ってほしい。解決できない問題は決してありません」などと激励の言葉を贈りました。

卒業生・修了生を代表してKCGI応用情報技術研究科の陳 思さんが「物事を技術的な視点とビジネス的な視点からとらえる姿勢を学ぶとともに,さまざまなキャリアを持つ同級生たち,各国からの留学生と互いに切磋琢磨し,成長できたことは大きな財産となりました。培った知識や技術を最大限に活かし,高度情報化社会で活躍する情報技術者として社会に貢献することを目指すとともに,母校・京都情報大学院大学,京都コンピュータ学院の今後ますますの発展のため,校友の一員として貢献していきたい」と力強く「卒業の辞」を述べました。最後に出席者全員で「蛍の光」を斉唱しました。

カテゴリー: News

ETロボコン2010 関西地区大会が開催されます。

9月19日(日),9月20日(月・祝)に,京都コンピュータ学院京都駅前校でETロボ コン2010 関西地区大会が開催されます。

ETロボコンは,組込みソフトウェア分野における技術教育がテーマのイベントです。

レゴマインドストームNXTというロボットカーが決められたコースを自律歩行することによるスピードと,同一のハードウェアのもとで,UML(※)等で分析・設計したソフトウェアの技術を競います。

※UML(Unified Modeling Language)


9月19日にはロボットカーを用いた競技会(スピードレース)が,翌20日 は設計とスピードレースとの関係を議論するワークショップも開催されます。

興味のある方は,お気軽にぜひご参加ください。


<日 時>
2010年9月19日(日)
  13:00~17:30 ETロボコン競技会
2010年9月20日(月・祝)
  9:30~      ワークショップ
<会 場>
京都コンピュータ学院 京都駅前校(JR京都駅から西へ徒歩7分)
<参加費>
無料
<お申し込み>
<主 催>
(社)組込みシステム技術協会(JASA)
<特別協力>
NPO法人 組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会(SESSAME)
<地区特別協力>
京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学
<地区後援>
財団法人 京都産業21
社団法人 京都府情報産業協会

【サイト】
ETロボコン公式サイト
ETロボコン2010 関西地区 公式サイト

【プレスの皆様へ】
参考ページ

8月28日女の子限定スペシャルオープンキャンパスを開催しました

8月28日(土)は女子限定のスペシャルオープンキャンパスを開催しました。この日は女子限定ということで,いつもよりKCGの雰囲気が華やかでした。この日お手伝いしてくれた学生スタッフもなんだか嬉しそう!?


模擬授業では,Flashというソフトを使って動く携帯待ち受け画面を作ったり,なかなか知ることができないゲーム業界についての話を聞いたり,プログラミングやパワーポイント入門,Web制作などを体験していただきました。最初は少し緊張した表情をされていましたが,学生スタッフのサポートで,皆さん安心して笑顔で授業を受けていました。


模擬授業の後は,缶バッジ制作です。
Photoshopで,自分の好きなようにデザインしてオリジナルの缶バッジを作りました。できあがった缶バッジをさっそくその場で携帯や鞄につけるなど,皆さんお気に入りの一品ができたようです。


最後は,お待ちかねのケーキパーティーです!
学生スタッフや先生と一緒に美味しいケーキを食べながら,楽しい時間を過ごしました。
パーティーでは女子学生スタッフからKCGでの学生生活の様子などを語ってもらいました。
女子学生スタッフの楽しそうな表情を見てもらえれば「男子が多くて,ちょっと心配…」という不安も解消できたのではないかと思います。


高校生の皆さんも保護者の皆さまも,
オープンキャンパスにご参加いただき,
本当にありがとうございました!

感想の一部をご紹介します。

  • 今までコンピュータ系の学校は男子ばっかりが行くようなところだと思ってたので,今回女子限定のオープンキャンパスに参加してイメージがガラッと変わった。模擬授業の内容も興味深かった。
  • 男の人ばっかりかと思ってたのが女の人もたくさんいてすごく親切に対応して下さったので積極的に参加出来ました。学生の人も先生と仲良くすごく雰囲気のいい学校だと思いました。
  • 学生の人が面白いし,優しかったのでよかったです。 缶バッチ作るのが楽しかったです。
  • 二回目の参加でしたが,スタッフさんも優しく楽しく模擬授業を受けられました。ありがとうございました。
  • KCGのオープンキャンパスは2回目の参加です 今回も内容が分かりやすい体験授業で,パソコンが苦手な私でももっと勉強したいと思えるような授業でした。 先生方やお手伝いの方々の気配りも良く,今日一日,来てよかったと思えるオープンキャンパスでした。
  • 最初,この学校は男子が多いと友達から聞いていたのであまり楽しくないのかな?と思っていたけど,実際行って見て,雰囲気もよかったし,楽しそうな学校だと思いました。女子限定のオープンキャンパスだったので,不安がなくよかったです。
  • 模擬授業は初めて使うソフトでしたが,先生や先輩の説明が分かりやすく,優しく指導してくださったので,楽しく授業が受けられました。 缶バッジも先生方や先輩方のフォローでいい作品を作ることができました。ケーキなどのお菓子もとてもおいしかったです。 高そうなケーキが無料で食べれて幸せでした。
  • 前回参加した際は男子が多く,「女子はあまり入学しないのか」と思っていたのですが,今回のオープンキャンパスに女子がたくさん参加しているのを見て,「女子の入学希望者もいるんだな」,と安心しました。

8月21日にオープンキャンパスを開催しました

8月21日(土)に,オープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

夏休み最後のオープンキャンパスとあって,近畿はもちろん,山梨,富山,石川,福井,岡山,徳島,熊本,沖縄など遠方の高校生や,大学生・社会人の方にも多数ご参加いただいて,ありがとうございました。

ユニークな先生たちによる模擬授業はいつも大人気です。

感想の一部をご紹介します。

  • 自分が通っている学校の設備とはやはり比べ物にならないほど良くて,専門学校なだけあるな,と実感することができました。今現在,KCGのデジタルゲーム学系のゲーム学科の方に出願を考えているので,とても参考になりました。今回はどうもありがとうございました。
  • 今日で2度目の参加でしたが,色々な学科の授業に参加することで差し迫ってきた進路を明確にすることができてきました。
  • 今回参加したことで進路の志望の候補に入れることができました。ありがとうございました。
  • どの先生も面白く,どの授業も楽しく受けることができました。
  • 学校説明だけでなく,実際に模擬授業を受講出来たため,非常に有意義な時間を過ごす事が出来ました。
  • 教職員の方や,学生アシストの方の対応が良かったと思います。明るい感じで入学したら楽しく学べそうだと思いました。
  • 1回目のレゴロボは光センサーでモーターのオン,オフができるのがすごかった。2回目のFlash作成はいろいろ難しかったけど,自分で動く画像を作るのがとても楽しかった。
  • KCGのオープンキャンパスに来るのは今日で2回目なのですが,今回はここに目的を持ってこられたので以前よりもっと楽しめたと思います。
  • 自分のやりたいことがそのままできそうな学校で今日はとても楽しかったです。今日体験できなかった模擬授業にもとても関心があります。ありがとうございました。
  • 入学案内パンフレットで分からないことが,オープンキャンパスに来てわかりました。先輩の対応も優しくてよかったです。


次回のオープンキャンパス(体験入学)は,8月28日(土)の女の子限定スペシャルオープンキャンパスです。
IT系の専門学校は男子が多くて行きにくいなと思っている方,安心してご参加ください。
女性の学生スタッフや教職員が中心になって,わかりやすくご紹介します。

通常のオープンキャンパス(体験入学)は,9月25日(土),26日(日)です。 高校3年生の方はもちろん,それ以外の方も,楽しくてためになる模擬授業を受けに来てくださいね!
高校1,2年生の方も大歓迎です。
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
交通費の支給も行っているので,ぜひ気軽にご参加ください。
お申込みはこちら から。
すでに参加された方は,模擬授業や個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

また,オープンキャンパスの日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話でお申し込みください。

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回の入学説明会は9月26日(日)です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会を聞いた後,KCGの模擬授業を受けることもできます。
ぜひご参加ください。

迫力大スクリーンで宇宙旅行体験! 子どもたちから歓声も~KCGとシネマコンプレックスの初のコラボイベントを開催しました

kcg.eduグループ(京都コンピュータ学院京都情報大学院大学)と,JR京都駅八条口近くの「イオンモールKYOTO」5階にあるシネマコンプレックス「Tジョイ京都」による,初めての共催イベントが実現しました-。8月19日(木)午後1時からと同3時からの2回, kcg.eduグループは,T・ジョイ京都5番フラットホールで,児童を対象にした天文イベント「きらめく星たちの秘密…宇宙旅行へLet’s Go! ~まだまだ間に合う自由研究」を開催,訪れた子どもたちは,シアターの大スクリーンに映し出された宇宙を巡りながら思いをはせるとともに,残りわずかとなった夏休みの自由研究として,「天文」の知識を身につけていた様子でした。



親子連れら約50人が参加。椅子を取り払ったシアターに,それぞれが持ち寄ったレジャーシートを敷き詰めて座りました。京都情報大学院大学の作花一志教授が最新の天文ソフトを使って,大スクリーンにイオンモールKYOTO 地点から見える天体を映し出し,京都の夏の夜空に輝く「月」や「金星」「木星」「土星」などの動きを解説,「金環食」など過去・未来の「天体イベント」や,星が誕生する様子なども紹介しました。途中,「この中で一番大きい星は?」「本当にこの名前がある星はどれでしょう?」といったクイズを織り交ぜ,子どもたちの関心を誘いました。

続いて,夏休み期間中の月の満ち欠けを天文ソフトで映し出し,子どもたちは「新月」「三日月」「半月(上弦・下弦)」「満月」と月の形が変わりゆく姿をカレンダー式の自由研究用のシートに書き込んでいきました。

参加した子どもたちは「これで夏休みの宿題は終わり。新学期が楽しみ」「月や星たちを,家に帰って見てみたい」などと話していました。

8月8日にオープンキャンパスを開催しました

8月8日(日)に,オープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

今回も,近畿はもちろん,石川,鳥取,島根など遠方の高校生にもご参加いただいて,ありがとうございました。

ユニークな先生たちによる模擬授業はいつも大人気です。

感想の一部をご紹介します。

  • もう少し長い時間学びたかった。進学したいと思えた。
  • とても勉強になった。特に,ゲーム企画講座では色々と気になる内容がたくさんあったので,もっと詳しく授業を聞きたいと思った。プログラム入門の模授業でも,Javaの勉強はしていなっかたのでこれを機に勉強してみたくなった。できることなら入学して様々な授業を受けてみたいと思う。
  • 模擬授業がとてもわかりやすく,またとても楽しかったです。その学校のことを深く学べる機会だと思いますので,また参加してみたいなと思いました。
  • 授業で体験したプログラムの書き換えやゲームが面白かったです。簡単でしたが,自分で好きに変えたりできるのが楽しかった。
  • ゲーム企画のお試しゲームを持ち帰りできるようにしてほしい。来年も来るので,そのときに検討してもいてもらえると嬉しいです。先生とか先輩が非常に親切でよかったです。案内もわかりやすくて校舎の内部がよくわかって,前回よりも詳しくなりました。実際にゲームを作っている先生が授業をしてくださったので,分かりやすく,ゲームの今との違いを比較したりして楽しく学べました。実際に自分もこんなゲームを作ってみたいなと思えたりできて,将来のことが考えられて良かったです。将来はゲームを作りたいので非常に参考になってよかったです。JAVA等にも少し詳しくなれたので家でも作れて少し有利になれた気がします。どうもありがとうございました^^
    またよろしくお願いしますm(_ _)m
  • 今日のオープンキャンパスは,とても楽しかったです。レゴロボや自動車制御についての授業も,わかりやすくて面白かったです。
  • 学校内の設備が綺麗で,勉強しやすそうだと思いました。
  • 卒業生が最先端


学生作品の展示コーナーも大人気で,特にゲーム作品の前はまるでゲーセン状態。
みんなでゲームを楽しんでいましたよ。

次回のオープンキャンパス(体験入学)は,8月21日(土)です!

※女性の方は,8月28日(土)の女の子限定スペシャルオープンキャンパスにぜひご参加ください。

高校3年生の方はもちろん,それ以外の方も,楽しくてためになる模擬授業を受けに来てくださいね!
高校1,2年生の方も大歓迎です。
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
交通費の支給も行っているので,ぜひ気軽にご参加ください。
お申込みはこちら から。
すでに参加された方は,模擬授業や個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

また,オープンキャンパスの日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話でお申し込みください。

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回の入学説明会は8月21日(土)です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会を聞いた後,KCGの模擬授業を受けることもできます。
ぜひご参加ください。

8月7日にオープンキャンパスを開催しました

8月7日(土)に,オープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

今回も,近畿はもちろん,石川,鳥取,三重,岡山など遠方の高校生にもご参加いただいて,ありがとうございました。

ユニークな先生たちによる模擬授業はいつも大人気で,模擬授業終了後も担当の先生に質問する方が多かったです。

感想の一部をご紹介します。

  • 模擬授業,ホント楽しかったです。 是非入学したいです。
  • 違う種類の模擬授業を受けることが出来,授業の雰囲気もつかめたと思うので,入学する際の参考になった。
  • 2回目の参加でした。前回は模擬授業が夏祭りバージョンで1時間しかなかったので,今回2時間分受けられてよかったです。先生方や学生スタッフの方の応対が明るく丁寧で印象がよかったです。今回は保護者と参加したので,今後の進路決定に向けて参考になりました。
  • 教え方など丁寧に教えてくれてよかった。設備もしっかりされていてよかった。
  • 来てみて,設備がとても良かった。おもしろかった。特にデータベース入門はいろいろ進んでいき,とても充実した授業だったと思う。
  • 自分の想像していた所よりもっといい学校だと思った。
  • あまり知らなかったことも学べて良かったです。模擬授業などのおかげで興味を持てました! 今日一日有難うございました!!

次回のオープンキャンパス(体験入学)は,8月21日(土)です!

※女性の方は,8月28日(土)の女の子限定スペシャルオープンキャンパスにぜひご参加ください。

高校3年生の方はもちろん,それ以外の方も,楽しくてためになる模擬授業を受けに来てくださいね!
高校1,2年生の方も大歓迎です。
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
交通費の支給も行っているので,ぜひ気軽にご参加ください。
お申込みはこちら から。
すでに参加された方は,模擬授業や個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

また,オープンキャンパスの日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話でお申し込みください。

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回の入学説明会は8月21日(土)です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会を聞いた後,KCGの模擬授業を受けることもできます。
ぜひご参加ください。