7月24日(日)に「鉄道ワークショップ」を開催します。 <詳細はこちら> http://www.kcg.ac.jp/opencampus/workshop/2011-02.html
創立の精神に感慨新た~閑堂忌,「サマーフェスタ」も幕開け
7月2日は,KCGの創立者で初代学院長・長谷川繁雄先生の命日である「閑堂忌」。この日を前に,1日,学生や教職員による墓参が行われました。長谷川繁雄先生が眠る浄土宗大本山百萬遍 知恩寺(京都市左京区田中門前町)の墓を訪れた … 続きを読む
〈訃報〉 山本 武 先生
京都コンピュータ学院教職員の山本 武先生が7月1日未明,病気のためお亡くなりになりました。52歳でした。 故人のご冥福をお祈りし,謹んでご通知いたします。 山本先生は1980年に本学・情報工学科を卒業,同年,本学に教職員 … 続きを読む
7月8日(金)にKCGワークショップ「全国同時七夕講演会2011@KCG」を開催します!
7月8日(金)にKCGワークショップ「全国同時七夕講演会2011@KCG」を開催します。 <詳細はこちら> http://www.kcg.ac.jp/opencampus/workshop/2011-01.html
京都コンピュータ学院がETwest2011に今年も出展しました。
6月16日(木)・17日(金)にインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催された組込み総合技術展『Embedded Technology west2011 』(以降ETwest)に,KCGエンジニアリング学系が出展いたしま … 続きを読む
7月8日と9日に東京で初となる京都情報大学院大学の入学説明会を開催します。
http://www.kcg.edu/opencampus.html 先の東日本大震災の影響もあり,首都圏を含む東日本から本学・京都情報大学院大学への問い合わせが最近大変増えております。そこでこのたび,東京説明会を以下の … 続きを読む
京都市立洛北中学校の皆さんがKCGを見学
6月21日(火)に,京都市立洛北中学校の生徒さんたちが,京都コンピュータ学院京都駅前校に見学に来られました。 すっかり毎年恒例になりましたね。 今日はゲームプログラミングの体験授業を受けてもらいました。 すごく楽しかった … 続きを読む
KCGとKCGIでは,7月9日に東京校友懇親会を開催いたします。関東在住の校友の皆様はぜひご参加ください。
【校友懇親会】 <日時> 7月9日(土)18:30~20:30 <場所> 海鮮居酒屋 はなの舞 阪急大井町ガーデン店(アワーズイン阪急と同じビルです。) 昨年までの場所とは異なりますのでご注意ください。 阪急大井町ガーデ … 続きを読む
新潟県村上市立荒川中学校の皆さんがKCGを見学
6月20日(月)に,新潟県の村上市立荒川中学校の生徒さんたちが,京都コンピュータ学院京都駅前校に見学に来られました。 今日はゲームプログラミングの体験授業を受けてもらいました。 すごく楽しかったようですよ♪ 参加された皆 … 続きを読む
6月18日にオープンキャンパスを開催しました
6月18日(土)に,オープンキャンパス(体験入学)を開催しました。
今回も,近畿はもちろんですが,静岡,三重,鳥取,香川,高知,福岡などの遠方の方にもご参加いただき,ありがとうございました。
双子ちゃんが2組も来られましたよ。
今日は読売テレビの「ピーチ流!」という番組スタッフの方が取材に来られました。
番組で,KCGのオープンキャンパスを紹介してくださるそうです。
ぜひ見てくださいね。
<読売テレビ「ピーチ流!」オンエア予定>
7月11日(月) 深夜25:29~25:44
参加された方の感想の一部をご紹介します。
- 楽しかったのと,ここにいる女の子がすごくかわいかったです!!絶対に入学しようと思いました!!説明もわかりやすかったし,すごく短時間でしたが勉強にもなりました!!
- 情報を取り扱う工業高校では習うことのあった分野ですが,ここに来て,自身の学んできたことがほんの基礎であることが理解できました。
- どんな分野のことが学びたいかがいまいち決まっていなかったのですが,今回のオープンキャンパスでまとまってきたと思います。
- 毎回先生が楽しくて良いです。 何度来ても面白いし,参考になるので, ぜひまた来てみたいと思った。 ありがとうございました!
- むっちゃ面白かった。こんなに面白いと思っていなかったので,ちょっと驚きもありましたが,いい経験とかできたのでよかったです。先生と生徒の仲が良いなと思いました。説明もとても分かりやすかったです。入学したいという気持ちが強くなりました。2回目もこれたら行きたいと思いました。
- 今回のオープンキャンパスで聞きたかったことが聞け,詳しく教えてもらったので満足しました。 しっかりとした説明などをいただいて,よりいっそうこの専門学校で学び,将来の自分の夢に近づくための目標ができました。
- 来る前は堅苦しいイメージが若干あったが,なかなかアットホームみたいな感じで面白かった。来ても後悔しなさそうな学校やなと思った。
- ある程度の知識がないと勉強についていけないかなぁ…と思っていましたが,しっかり1から全部教えてくださるそうなので安心しました。模擬授業はどれも楽しそうでした。
- ここでなら学びたい分野をしっかり学べると思った。しっかりと勉強についていけるかと少し心配していたが,大丈夫そうなんで進学に対する考えがまとまった。
- ネットワーク&セキュリティの授業が楽しかった。 もうちょっと学んでみたいと思った。
- 今まではデジタルゲームにしようと思っていたけれど,アート・デザインもおもしろそうだなと思った。
- ゲームプログラミング入門の先生の話が面白かった。ゲーム会社の職場などの話や最新ゲーム機のことなどを聞けて良かった。
- 意外と健康的。
- 思っていたよりも設備や先生の教え方がよくて,この学院に入学したいなと思いました。
- 気になってた事が分かったので,とても満足しました。 今度は夏祭りの時に参加したいです。
次回のオープンキャンパス(体験入学)は,6月26日(日)です。
高校3年生の方はもちろん,それ以外の方も,楽しくてためになる模擬授業を受けに来てくださいね!
高校1,2年生の方も大歓迎です。
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
交通費の支給も行っているので,ぜひ気軽にご参加ください。
今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!
2回め以降の参加から,1回につき1万円が初年度授業料から免除されるという特典も!
(最大5万円まで)
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,KCGオリジナルUSBメモリまでプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちら から。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!
大学生や専門学校生の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回の入学説明会 は6月26日(日)です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会を聞いた後,KCGのオープンキャンパスに参加できます。
詳細はお問い合わせください。