大勢の方にご参加いただきました。ありがとうございました! 今回は,自宅からスマホやPCで参加できる初の試みでした。 LIVE配信中に質問も多数いただき,オンラインでたいへん盛り上がりました。 ミニ講義1では,ゲーム担当の … 続きを読む
KCG,KCGIがベトナムの国立フエ大学等と協定を締結しました
京都コンピュータ学院(KCG)・京都情報大学院大学(KCGI)はベトナムの国立フエ大学(HU)と2020年4月20日,大学間交流協定を締結しました。KCGIは別途,同大と学術共同計画の協定も結びました。世界的に新型コロナ … 続きを読む
KCGIの眞弓教授がドイツ出版社より経済書を刊行
眞弓教授の新著表紙 京都情報大学院大学(KCGI)の眞弓浩三教授(エネルギー分析・資源環境経済学)がこのほど,ドイツの科学・技術・医学系出版社で世界トップクラスのシュプリンガー・サイエンス・アンド・ビジネス・メディアから … 続きを読む
2020年度KCGグループ入学式をサイバースペースで挙行
動画配信を通じ入学式の式辞を述べる長谷川亘KCGグループ統括理事長 京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校(KCGM)のKCGグループ20 … 続きを読む
KCGグループ2019年度学位授与式・卒業式をサイバースペースで挙行しました
動画配信を通じて式辞を述べる長谷川亘KCGグループ統括理事長 2019年度の京都情報大学院大学(KCGI)学位授与式と,京都コンピュータ学院(KCG),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校(KCGM) … 続きを読む
学位授与式・卒業式と入学式はサイバースペースで挙行
京都情報大学院大学(KCGI),京都コンピュータ学院(KCG),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校(KCGM)のKCGグループは,新型コロナウイルス感染防止のため, 2020年3月20日に予定してい … 続きを読む
KCGIの金さんが京都府名誉友好大使として福祉体験情報を発信
京田辺市のさんさん山城コミュニティカフェ前で,「学生×地域つながる未来プロジェクト」のボランティア学生が記念撮影。一番右が金さん。 京都府名誉友好大使に任命されている京都情報大学院大学(KCGI)学生の金さん(中国・上海 … 続きを読む
来校される方へのお願い
本学では,新型コロナウイルスに関連する感染症予防のため,教職員は全員マスクを着用させていただいております。また,テレワークや時差出勤を導入しております。本学へ来校される際には,事前に電話・メール等でご連絡をいただけますよ … 続きを読む
KCG学生制作の2作品が「HTML5作品アワード」で受賞しました!
「第3回 専門学校HTML5作品アワード」で受賞したKCGの学生たち 専門学校の学生によるHTML5技術を使った作品の出来栄えを競う「第3回 専門学校HTML5作品アワード」(専門学校HTML5作品アワード実行委員会 主 … 続きを読む
【重要なお知らせ】新型コロナウイルスに関する注意喚起について
2020/03/19 更新 新型コロナウイルスに関連する感染症の広域拡大に伴い,本学学生及び教職員の罹患を防ぐために,本学では1月31日付で新型コロナウイルス対策本部を設置し,学生に下記の対応をお願いするとともに,教職員 … 続きを読む