KCG京都駅前校は,北側にはJR在来線(東海道本線,山陰本線),南側には近鉄京都線と新幹線を望むことができ,鉄道ファンにはたまらない場所です。 KCGが「サマーフェスタ2012」の一環として,7月7日(土)に開催した鉄道 … 続きを読む
7月8日女の子限定スペシャルオープンキャンパスを開催しました
ほとんどの方が関西の女子高校生だったのですが,栃木からもご家族でご参加いただきました。ありがとうございます!
お兄さんがKCGの学生という方も参加していました。ぜひ校友会家族奨学制度を利用してくださいね。
さて,今日はいつもと趣向を変えて,「女の子限定スペシャル」ということで,学生スタッフは女子ばかりです。
模擬授業の説明の時に,女子学生スタッフから自己紹介をしてもらいました。国家試験に受かっている人,有名企業に就職が内定している人,勉強だけでなくサークル活動にも力を入れている人など,いろんな自己紹介があって,おもしろかったです。
模擬授業の後は,KCG Cafe ~ほっこりスイーツパーティー~で,お菓子を食べながら,女子学生スタッフとおしゃべりする時間を設けました。
コンピュータの専門学校というと,男子学生ばかりというイメージがあるようですが,KCGは女子学生がけっこういるんですよ。
次に,オリジナルタンブラーを作る「デザイナー体験」をしてもらいました。自分でタンブラーの絵をデザインをします。学校で使って,お友達に自慢してくださいね。^^
さて,参加された方の感想の一部をご紹介します。やっぱり模擬授業は大好評ですね。
- 模擬授業はとてもわかりやすく興味深かったです。 学生・教員の方々の雰囲気がやわらかく,とても楽しかったです。
- 丁寧な対応で楽しく話をしてもらい, おいしいお菓子などが出て,さらにわかりやすい説明で,楽しかったです。
- できればこの学校に入学したいです。
- 女子限定だったので雰囲気もよく,タンブラー制作もよかったです。
- 最初は少し緊張していましたが,わかりやすい説明や,先輩方が気軽に声をかけてくださり,話しやすくとても楽しかったです。 体験授業なども興味があります。
- 今日で2回目のオープンキャンパスでした。前回とは違った雰囲気でしたが,すごく楽しめました。
- ほっこりスイーツパーティの時間がよかった。先輩方から話を聞けて良かった。
- とても楽しかったです。模擬授業も詳しくて勉強になりました。また,普通のオープンキャンパスも参加したいです。
- 女子限定だったこともあって,なじみやすかった。
- 授業などが考えていたのとは違って面白かったです。先輩たちも気軽に話しかけてくださって,あまり緊張することなく楽しむことができました。
- 気難しいというか,厳しくて怖いところかと思ったけど,とてもフレンドリーで優しくて楽しいところだった。
- 女性の学生さん同士も仲良く,優しい。
- とても雰囲気が明るかったのがよかったと思います。
次回のオープンキャンパスは7月16日(月・祝)で,夏祭りスペシャルです。学生スタッフが浴衣姿でお出迎えします。冷たいジュース・アイスクリームなどを食べたり,トイデジカメやiPodなどが当たる大抽選会もあります!お友達と一緒に,ご参加くださいね。
なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!2回目以降の参加なら,参加回数に応じて授業料を減免という特典も!(最大5万円まで)
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,マックカードプレゼント!もう来ない手はありません。ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申し込みはこちらから。スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!
大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は7月28日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。
「中国との懸け橋に」KCGIの印さんが京都府名誉友好大使に
KCGI学生の印閲さん(中国・上海出身)が,2012年度の京都府名誉友好大使に選ばれました。府が催す国際化行事への参加や留学生支援,出身地の中国など世界各地での京都PRが主な役割です。「歴史ある京都が大好き」という印さん … 続きを読む
日本代表目指せ!「CGアニメコンテスト」作品を募集
KCGグループは,株式会社 ドーガ(大阪市浪速区日本橋西2-5-11)とともに,10月27日,京都コンピュータ学院京都駅前校(京都市南区西九条寺ノ前町10-5,京都駅八条口から徒歩7分)で,日本と台湾,EUの代表がCGア … 続きを読む
組込み総合技術展に出展しました!
6月14日(木)・15日(金)にインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催された組込み総合技術展『Embedded Technology West 2012』(以降ETwest)に,KCGエンジニアリング学系が出展いたしま … 続きを読む
KCGIの奥田茂人さんが難関「プロジェクトマネージャ試験」に合格
2012年4月に実施された経済産業省認定の情報処理技術者試験で難関・高度試験(スキルレベル4)のひとつ「プロジェクトマネージャ(PM)試験」に,KCGIの奥田茂人さん(2011年4月入学,KCGメディア情報学科卒)が合格 … 続きを読む
6月24日にオープンキャンパスを開催しました
今回も,近畿はもちろんですが,福井などの遠方の方や社会人の方も含め,多数の方にご参加いただき,ありがとうございました。
さて,参加された方の感想の一部をご紹介します。やっぱり模擬授業は大好評ですね。
- 模擬授業がとても面白かったです。また機会があったら参加したいと思いました。
- 参加したのは3回目ですが,毎回楽しめます。 是非また来ます。
- 面白かったです。2回目の説明会だったので,リラックスできたのと,学校の方々が親切に教えてくださったので解りやすかったです。
- 今日は2度目の参加でしたが,前とは違う模擬授業を受けてとても楽しかったです。特にゲームプログラミングの授業が良かったです。
- メルマガ特典のきょこたんチロルチョコが美味しかった!
- ゲームプログラミングがとても面白かったです! 「ゲームはこんなふうに出来てるんだ!」 「遊ぶ側から作る側になってみたい!」 と思いました!
- 今回の授業を体験して,コンピュータ系の学校により関心を持った。
- 模擬授業は先生たちが気さくで,わかりやすかった。
- 10年以上前からテレビのCMでよく見ていたので,名前は知っていました。昔からいきたいと思っていたので,思い切って参加してみました。とても良い学校だと思いました。
- 学生スタッフの方が非常に明るく,良い印象を受けました。
- 校舎がとてもきれいで,設備もしっかりしていた。
- 授業内容が専門的で,難しいと思っていたけど面白くて分かりやすかった。
次回のオープンキャンパスは7月8日(日)で,女の子限定スペシャルです。高校3年生はもちろん,高校1,2年生や大学生,短大,高等専門学校,専門学校生の方もぜひご参加ください。
なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!2回目以降の参加なら,参加回数に応じて授業料を減免という特典も!(最大5万円まで)
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,マックカードプレゼント!もう来ない手はありません。ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!
大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は7月28日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。
京都合唱祭に参加しました!合唱サークルU-Choir
KCGとKCGIの学生と教職員で作る合唱サークルU-Choirは,6月2日(土),京都府合唱連盟の主催する第49回京都合唱祭に出場しました。 U-Choirが同合唱祭に参加するのは昨年に引き続き2回目となります。京都合唱 … 続きを読む
6月16日にオープンキャンパスを開催しました
今回も,近畿はもちろんですが,長野,岐阜,福井,高知などの遠方の方や社会人の方も含め,多数の方にご参加いただき,ありがとうございました。
さて,参加された方の感想の一部をご紹介します。やっぱり模擬授業は大好評ですね。
- 体験授業がとても分かり易くて,初めての体験でもちゃんとすることができました。説明会でも今後の進路の参考にもなったので,来て良かったと思っています。
- 雰囲気も楽しくて明るくて,設備も整っていて,学びやすそうでした。
- 模擬授業が思っていたよりもおもしろかった。トイレがなかなかキレイ。先生方の特徴が模擬授業で大体わかった。
- 過去に一度行ったことはあったんですけども,そのときとはまた違ったものが見られてよかったです。
- とてもわかりやすい内容の授業だった。講師の人や学生スタッフの対応も丁寧だったので,印象が良い。
- 今日は親切丁寧にゲームの作り方など教えていただきありがとうございました。すごい楽しかったです! 先生,先輩の印象もすごく良かったので,早く貴校で勉強したいです。今日はありがとうございました。
- コンピュータの学校だから在学生の応対とか雰囲気とかが暗いと思っていたけど,そんなことはなくて,先生を含めみんな明るかった。
- 最初はとても初心者が出来るようなところではないと思っていましたが,先生は皆さん優しくて,1年生は基礎からスタートということなので,安心しました。今日のオープンキャンパスに来てよかったです。本日はありがとうございました。
- 模擬授業は内容も面白く,時間がすぐに立ちました。ぜひ入学してみたいです!!
- 情報系の専門学校のオープンキャンパスは初めてだったのですが,普段わからないことを学べました! 模擬授業も,普段の知識より違うことを学べたのがよかったです。先輩もとても優しくしてくださいました。
- 今回初めてオープンキャンパスに参加しましたが,思っていた雰囲気とは違い,学習しやすい環境だと思いました。入学生の8割が情報系の初心者と聞いたので,自分でも安心して学べると思いました。
- 思っていた以上に設備が充実していて,学校の雰囲気も明るくて楽しいものでした。
次回のオープンキャンパスは6月24日(日)です。高校3年生はもちろん,高校1,2年生や大学生,短大,高等専門学校,専門学校生の方もぜひご参加ください。
なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!2回目以降の参加なら,参加回数に応じて授業料を減免という特典も!(最大5万円まで)
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,マックカードプレゼント!もう来ない手はありません。ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!
大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は6月24日(日)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加してか ら,KCGオープンキャンパスにご参加ください。
久御山町立久御山中学校の皆さんがKCGを見学
6月7日(木)に久御山町立久御山中学校の生徒さんたちが,京都コンピュータ学院京都駅前校に見学に来られました。 将来コンピュータの技術者を目指すという生徒もおり,皆さん真剣な眼差しで説明を聞いていました。 見学会の中ではプ … 続きを読む





