KCGは11月26日(土)午後1時から,京都太秦映画村で開かれる「KYOTO CMEX 2011」のイベント「京都太秦ゲームフェスタ」に参画します。KCGデジタルゲーム学系の学生や教員がステージイベントで盛り上げるほか, … 続きを読む
盛大にANIA京都大会・京情協10周年記念式典~伝統文化の地でICT産業の祭典
KCGに事務局がある京都府認可・社団法人 京都府情報産業協会(略称:京情協 会長 長谷川 亘・学校法人 京都コンピュータ学園 理事長) がホスト役を務め,一般社団法人 全国地域情報産業団体連合会(全情連,略称:ANIA, … 続きを読む
りそな銀行で本学の活動をパネル展示中です
京都コンピュータ学院と京都情報大学院大学では,りそな銀行でパネル展示とビデオ映像を流す展示を行っております。これまでは以下の支店を回りました。 2011年6月 りそな銀行京都支店 2011年7月 りそな銀行彦根支店 20 … 続きを読む
滋賀県立北大津高等学校の皆さんがKCGを見学
11月10日(木)に,滋賀県立北大津高等学校の生徒さんたちが,京都コンピュー タ学院京都駅前校に見学に来られました。 今日はゲームプログラミングの体験授業を受けてもらいました。 皆さん活き活きと取り組んでくれていましたよ … 続きを読む
京都市立梅津中学校の皆さんがKCGを見学
11月9日(水)に,京都市立梅津中学校の生徒さんたちが,京都コンピュータ学院京都駅前校に見学に来られました。すっかり毎年恒例になりましたね。 今日はゲームプログラミングの体験授業を受けてもらいました。 すごく楽しかったよ … 続きを読む
ヒューマンセントリック・コンピューティング研究の最前線~11日にNAIS・京都情報大学院大学創立記念講演会
11月11日(金)午後3時10分から,KCG京都駅前校6階ホールで,NAIS特別講演会および京都情報大学院大学創立記念講演会「ヒューマンセントリック・コンピューティングの研究最前線」を開催します。株式会社富士通研究所 ヒ … 続きを読む
「スマートフォンアプリ選手権 アプリがいっぱい賞」で前納一希君が3位入賞
アイティメディア株式会社が主催し,日本マイクロソフト株式会社が協賛し,10月に開催された「スマートフォンアプリ選手権」の「アプリがいっぱい賞」で,KCGネットワーク学科1回生の前納一希君が3位に入賞しました。 前納君が入 … 続きを読む
澄み切ったクラリネットの調べ,ピアノとの共演にうっとり ~KCGでコンサート
KCGグループの秋のクラシックコンサート「クラリネットとピアノの午後」は10月29日(土),KCG京都駅前校コンサートホールで開かれ、東京交響楽団首席クラリネット奏者のエマヌエル・ヌヴーさんと,日本を代表するピアニストの … 続きを読む
小中学生がプログラミングに挑戦(後編) ~モノづくり倶楽部を開催
京都こどもモノづくり事業推進委員会,京都市教育委員会主催の「京(みやこ)少年モノづくり倶楽部」第7回講座「パソコン入門②~プログラミングをしてみよう~」が10月22日(土), KCG京都駅前校で開催され,25名の小中学生 … 続きを読む
11月4日と5日に11月祭(学園祭)を開催します!
11月4日と5日に11月祭(学園祭)を開催します! 詳しくはコチラ