KCG情報工学科を1985年3月に卒業した木村寛之さん(株式会社イビソク=岐阜県大垣市=勤務)がプロトタイプを企画・開発した3DCG「関ヶ原合戦絵巻」がこのほど,合戦の舞台となった岐阜県関ヶ原町の歴史民俗資料館に常設され … 続きを読む
7月18日夏祭りバージョンスペシャルオープンキャンパスを開催しました
今年も7月18日(月・祝日)に夏祭りバージョンのオープンキャンパスを開催しました。当日は高校生から大学生の方までたくさんの方にご参加いただき,ありがとうございました。
浴衣や甚平など和装をした学生スタッフが出迎えて,夏祭りを盛り上げてくれました。

模擬授業では,可愛らしくて涼しげなオリジナルうちわを作成したり,ゲーム制作やプログラムに触れてみたりと様々な体験をしていただきました。学生スタッフがサポートについていますので,初心者の方でも安心です。
その後は,お楽しみの夏祭り!
かき氷,ラムネ,フランクフルトなどの模擬店や,クイズラリーを開催。校舎内の様々な場所に隠されているクイズを解いていくと,素敵な景品をGet! 学生スタッフや先生と楽しくおしゃべりをして,とても盛り上がりました。

![2等のゲームソフト「ゼルダの伝説 時のオカリナ[Nintendo3DS]」をGet!](/news/wp-content/uploads/2014/09/201107221615_2.jpg)




- 京都コンピュータ学院は前から兄に聞いており,興味がありましたけど,部活などで忙しく,オープンキャンパスに行く機会がありませんでしたが,今日実際にきてとても印象深く入りたい!と思いました!
- 初めてオープンキャンパスに参加して,思っていた以上に設備等がすごく充実していたと思いました。また,何度かオープンキャンパスに参加したいと思います。本日はありがとうございました。
- 初めてのオープンキャンパス,大変よかったと思います。案内してくれた皆さんが親切で面白かったです。ぜひもう一度参加してみたいです。
- 夏祭りがとても楽しかったです。 学校全体でこういうことができるのはとてもいいことだと思います。
- いろんなイベントがあり,話も詳しく内容もわかりやすく,とても良いオープンキャンパスだと思いました。
- オープンキャンパスに来たのは2度目になるけど,夏祭りバージョンということで,また違った面が見れて楽しかった。 設備も充実しているのが分かって,とても学びやすそうな学院だと思えた。
- 今回は夏祭りverだったのでいつも以上に楽しかった。授業内容も興味のある分野だったので充実していた。クイズラリー,楽しかったです。
- 今回は夏祭りだったので,とても楽しかったです。今度のゲームクリエイターが来る時も行きたいです。
- デザイン入門でうちわを作ったのが楽しかった。今回は夏祭りバージョンで,かき氷やフランクフルトなどを食べれて良かった。 クイズラリーも楽しかったです。
- 今回はとてもよい一日でした。自分は事務系にしようと思ったのですが,アート・デザイン学系の授業を受けて,自分は「Webデザイナー」になりたいと思いました。パソコンをしながらデザインもできるということで,できればアートデザイン学系に入れればいいなと思いました。
- もうこの学校に入学が決定していますが,改めてオープンキャンパスに参加して,より入学できることに喜びを感じることができました。
- 非常に勉強しやすく,学んだことが身につきやすそうだと感じました。先生方の対応もよく,とても好印象です。
- 今回の夏祭りイベントは来やすい良い企画だと思いました。体験授業も楽しくて,充実していてよかったと思います。できればまた来たいなと思いました。
- 初めてこの学校のオープンキャンパスに参加したので,学生さんや教員の方の応対のよさに感動しました。専門的に学べる他,インターンシップがあったり,学生の交流を深めるイベントも充実しているなと思いました。ぜひ入学を志願したい。
- 堅苦しいかと少し思っていたけど,模擬授業の先生の話などが楽しく,学生の人も優しくて,とても良い雰囲気の学校だと思った。
- 今までは単に専門学校というイメージしかありませんでしたが,それが払拭された印象です。
- 京都なので,近いとの印象があったのですが,行ってみてすごく優れているのだなと思いました。環境にもよくて「eラーニング持つ学校」は少ないとのいうのもすごいと思うし,自分の将来に近づく場所だと思いました。
次回のオープンキャンパス(体験入学)は,7月30日(土)です!
高校3年生の方はもちろん,それ以外の方も,楽しくてためになる模擬授業を受けに来てくださいね!
高校1,2年生の方も大歓迎です。
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
交通費の支給も行っているので,ぜひ気軽にご参加ください。
今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!
2回め以降の参加から,1回につき1万円が初年度授業料から免除されるという特典も!
(最大5万円まで)
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,KCGオリジナルUSBメモリまでプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちら から。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!
大学生や専門学校生の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回の入学説明会 は8月6日(土)です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会を聞いた後,KCGのオープンキャンパスに参加できます。
詳細はお問い合わせください。
マイクロマウス関西地区大会を開催しました - サマーフェスタ2011
☆マイクロマウス関西地区大会 7月17日(日) 関西の組込み系技術自慢がKCGに集い,静かながらも熱き戦いを繰り広げられました-。マイクロマウス2011年の地方大会第一弾として開催された関西地区大会。競技は,自律型知能ロ … 続きを読む
講演会「祇園祭について」を開催しました - サマーフェスタ2011
☆講演会「祇園祭について」 7月15日(金) 「コンチキチン」の音色でおなじみの京都三大祭のひとつ祇園祭。宵々宮のこの日,満101歳の米田貞一郎先生(KCG顧問)が特別講義の時間,祭について解説しました。京都三大祭の前に … 続きを読む
滋賀県立堅田高校の皆さんがKCGを見学
7月13日(水)に,滋賀県立堅田高等学校の生徒さんたちが京都コンピュータ学院京都駅前校に見学に来られました。 今日はゲームプログラミングの体験授業を受けていただきました。 すごく楽しかったようですよ♪ 参加された皆さんの … 続きを読む
京都大学で長谷川靖子学院長が講演
7月8日(金),京都コンピュータ学院の長谷川靖子学院長が京都大学理学部の宇宙物理学教室で講演を行いました。これは連続講演中の一回として行われ,学院長は宇宙物理学教室初の女子学生であるご縁から招かれたものです。学院長は「コ … 続きを読む
学生によるIT講習会「暑中見舞いハガキを作ろう!」を開催しました - サマーフェスタ2011
☆学生によるIT講習会「暑中見舞いハガキを作ろう!」 7月10日(日) 涼感たっぷりの暑中見舞い作りに挑戦です。児童からご高齢の方まで幅広い層からの参加がありました。 KCGI,KCGの学生がパソコンの操作方法を丁寧に説 … 続きを読む
天文ワークショップを開催しました - サマーフェスタ2011
☆天文ワークショップ 7月8日(金) 日本天文学会主催・天文教育普及研究会共催による全国同時七夕講演会のKCG版。第一部は,星空博士・作花一志KCGI教授が「宇宙からのメッセージを理解しよう ★そして,君の願いを星に届け … 続きを読む
7月30日に実教出版主催「情報授業支援セミナー」を京都コンピュータ学院で開催
実教出版主催「情報授業支援セミナー」のご案内 実教出版 株式会社 昨年新学習指導要領解説の内容が公表され,学校現場では,新しいカリキュラムのご検討をされていらっしゃることと拝察いたします。ご授業の展開にあたっては,日頃よ … 続きを読む
福井県立敦賀高校の皆さんがKCGを見学
7月7日(木・七夕)に,福井県立敦賀高等学校の生徒さんたちが京都コンピュータ学院京都駅前校に見学に来られました。 今日はウェブ制作の体験授業を受けてもらいました。 すごく楽しかったようですよ♪ 参加された皆さんの感想の一 … 続きを読む