SAP認定ソリューションコンサルタント ビジネスプロセス統合に合格――情報コミュニケーション科卒業の向原さん

20120319_2

KCG情報コミュニケーション科を今月17日,優秀な成績で卒業した向原陽子さんが,資格試験SAP認定ソリューションコンサルタント ビジネスプロセス統合(通称TERP10)に合格しました。この試験はドイツSAP社の開発したス … 続きを読む

カテゴリー: News

3月10日にオープンキャンパスを開催しました

3月10日(土)に京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)(2012年度入学希望者対象)を開催しました!

今回も,近畿はもちろんですが,神奈川,静岡,広島などの遠方の方や,大学生・大学中退の方,社会人の方にも多数ご参加いただき,ありがとうございました。

さて,参加された方の感想の一部をご紹介します。

やっぱり模擬授業は大好評ですね。


  • 模擬授業が非常に興味深く,楽しんで受けさせていただきました。ぜひこちらの学校に入学させていただきたいと思います。
  • 非常に楽しかった。専門学校のオープンキャンパスは初めてでしたが,興味深かったです。
  • 私はパソコンの知識があまり無いので,オープンキャンパスの授業が少し不安でした。しかし,先生方や学生の方の教え方がわかりやすかったので,安心して授業を受けることができました。
  • とりあえず国立落ちても,あたしには道があると分かったので安心しました。
  • とても丁寧なご指導でわかりやすかったです。こちら側からの質問にも親切に対応してくださいました。
  • 模擬授業を受けてみて,受ける前と印象が変わった。前以上に興味が出てきた。
  • 校内がきれい。先生が面白い。
  • 学生の接客能力が非常に高いと思いました。
  • 交通の便がよさそう。
  • 部活楽しそう!
  • 硬いイメージだったが,明るく楽しい印象を受けた。
  • 想像していたよりも先生方と学生との「距離」が近く,熱心に指導いただけるように感じた。
  • 伝統のある学校と聞いていたのでもう少し堅いイメージがありましたが,オープンキャンパスで実際に体験してみると,自由で明るい感じがしてとてもよかったです。

次回のオープンキャンパスは3月20日(火・祝日)(今年度最終)です。

希望者に対して,次年度のAO入学説明会も開催します!

新高校3年生はもちろん,新高校2年生,大学生,大卒者,短大,高等専門学校,専門学校の方もぜひご参加ください。

なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

今年度のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!

2回目以降の参加から,1回につき1万円が初年度授業料から免除されるという特典も!(最大5万円まで)

さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,KCGオリジナルUSBメモリまでプレゼント!

もう来ない手はありません。

ぜひぜひお越しくださいね。^^

お申し込みはこちらから。

スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。

次回のKCGI入学説明会 は3月10日(土)で,KCGオープンキャンパス(2012年度入学希望者対象)と同じ日です。


KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGオープンキャンパスに参加してから,KCGIの説明をお聞きください。

「.kyoto 管理運営事業者」に決定!~京都府が選出,ICTの専門性を生かし「京都力」発信強化

京都の地域特性を踏まえ京都ブランドや京都の存在感を国内外にアピールし,府民の一体感の醸成を促進することを目的にした地理的名称トップレベルドメイン「.kyoto」の新設導入,管理,登録受付などを担当する「管理運営事業者(レ … 続きを読む

カテゴリー: News

2月26日にオープンキャンパスを開催しました

2月26日(日)に京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)(次年度のAO入学説明会付き)を開催しました!

今回も,近畿はもちろんですが,岐阜,福井,島根,徳島などの遠方の方や大学中退の方,社会人の方にも多数ご参加いただき,ありがとうございました。

さて,参加された方の感想の一部をご紹介します。

やっぱり模擬授業は大好評ですね。

  • 前回の模擬実習ではプログラミングとゲーム設計を体験し,ゲームの作り方を知りましたが,今日の電子工作では,物を作る楽しさも分かったりして,また一段と興味を持ちました。
  • コンピュータの数が本当に多く,コンピュータを学ぶ上で通常の大学や他の専門学校にはない魅力を感じました。
  • パンフレットやウェブサイトに書いてあるような情報だけでなく,ホールでの詳しい説明や,実際に模擬授業に参加してみて,その場の雰囲気や講師陣の方々の接し方など,実際の学校生活をする上で重要なことがわかり,参考になりました。
  • 参加してよかった。 今後の進路について悩んでおり,先生方の意見もお聞きしたいと思っています。
  • 入学する気はまったくないまま今回のオープンキャンパスに参加しましたが,いろいろ説明を聞いて選択肢に入れようと思いました。
  • 今回3回目のオープンキャンパスですが,より教育理念等が充実していると思った。
  • 想像していたより楽しかった。先生方が面白い人たちですね。
  • 雰囲気が明るく親切で,卒業生が多い。
  • 最初にパンフレットを貰いに来させてもらった際,説明をしてもらった広報の方が「大学よりも学生と先生方の距離が近い」とおっしゃていましたが,実際オープンキャンパスに来て学生と先生が話しているのを聞き,距離感が実感できました。また,先生方の話を聞き,教え方などが学生の立場に近く,わかりやすく喋っている点が印象的でした。
  • 参加する前は先生方が冷たいというイメージを持っていたが,そうではなかった。。
  • もっと堅苦しいところかと思っていましたが,皆さんの対応や話し方がとてもよかったです。
  • 設備が豪華。

次回は3月10日(土)で,2012年度入学希望者対象オープンキャンパスです。

今の高校3年生,大学生,大卒者はもちろん,短大,高等専門学校,専門学校の方はぜひご参加ください。

高校1,2年生の方は3月20日のオープンキャンパスで次年度のAO入学説明会を開催しますので,そちらにご参加ください。

なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!

2回め以降の参加から,1回につき1万円が初年度授業料から免除されるという特典も!(最大5万円まで)

さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,KCGオリジナルUSBメモリまでプレゼント!

もう来ない手はありません。

ぜひぜひお越しくださいね。^^

お申込みはこちらから。

スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。

次回のKCGI入学説明会 は3月10日(土)で,KCGオープンキャンパス(2012年度入学希望者対象)と同じ日です。

KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGオープンキャンパスに参加してから,KCGIの説明をお聞きください。