KCGでは,教育方針に基づいた本学院独自の奨学制度を設けていますが,昨今の深刻な景気悪化による緊急対策として,2009年度から新たに4種の奨学制度を設け,学業援助を拡大することになりました。新しい奨学制度は、いずれも学費 … 続きを読む
京都聖カタリナ高校と学校連携事業協定を締結
KCGは,学校法人聖カタリナ学園・京都聖カタリナ高等学校(京都府南丹市園部町美園町1-78,小林豊校長,1951年創設)との間で,学校間連携事業協定を結び11月27日,京都駅前校で調印式を実施しました(調印は同1日付)。 … 続きを読む
11月15日(土)に学校教員向け「情報」授業支援セミナーを開催します。
高等学校の教科「情報」ご担当の先生方へ 本学では,これまで高校教員を支援するセミナーなどを実施してまいりました。その実績を踏まえて,独立行政法人 科学技術振興機構(JST)の理数系教員指導力向上研修事業として昨年度に引き … 続きを読む
飛行船「きょうこんひーろー」優雅に優勝~MDDロボットチャレンジ2008
KCGI・KCG・株式会社ヒューマン エンジニアリング アンド ロボティックス(大阪市淀川区)の産学連携チーム(チーム名:京魂英雄 きょうこんひーろー)が,去る10月29日(水)に東京代々木の国立オリンピック記念青少年総 … 続きを読む
45周年祝う,次の時代へ新たな誓い 音楽会も彩り
京都コンピュータ学院創立45周年と,京都情報大学院大学創立5周年を祝う記念式典が11月1日午後1時から,京都駅前校6階ホールで開かれ,校友や現学生のほか京都市当局,交流のある各国大使館,大学,企業関係者らが出席して節目を … 続きを読む
狂言会で校友の茂山茂さんら熱演―創立45周年記念行事が幕開けしました!
京都コンピュータ学院(KCG)45周年記念行事の幕開けを飾る記念狂言会が10月29日午後6時から,京都駅前校6階ホールで開かれ,校友(情報処理科卒)で狂言界の若手ホープとして活躍中の茂山茂さんらがユーモアあふれる伝統芸能 … 続きを読む
17日に,数え100歳・米田貞一郎先生が「時代祭」について講義を行いました。
来る10月17日(金)午後2時40分から京都駅前校大ホールで開講する「特別講義」の時間に,数え年100歳を迎えた,元KCG洛北校校長で,現在顧問の米田貞一郎先生が講義します。演題は,10月22日(水)に京都市内で営まれる … 続きを読む
KCGが全面支援し,天津科技大学に中国初の自動車制御学科が誕生!
KCGの姉妹校である中国・天津科技大学の国際学院に,中国初の自動車制御学科が開設され,9月16日に第一期生の入学式が行われました。同学科開設にあたっては,日本で初めて自動車制御学科を設置したKCGが,教員・学生の視察研修 … 続きを読む
9月20日(土)に,エンジニアリング系ワークショップを開催します!
ワークショップ【クルマ・バイク好き集まれ!】を開催します。 <日 時> 2008年9月20日(土) 13:00~15:00 (12:30受付開始) <会 場> 京都コンピュータ学院 京都駅前校 (JR京都駅から … 続きを読む
9月20日(土)に,京都駅前校でETロボコン2008関西地区大会が開催!
9月20日(土)に,京都コンピュータ学院京都駅前校でETロボコン2008関西地区大会が開催されます。 ETロボコンは,組込みソフトウェア分野における技術教育がテーマのイベントです。 競技は,レゴブロックの車体で決められた … 続きを読む