動画配信を通じて式辞を述べる長谷川亘KCGグループ統括理事長 京都情報大学院大学(KCGI)と京都コンピュータ学院(KCG)の2022年度春学期学位授与式・卒業式が2022年9月14日(水),サイバースペースで挙行されま … 続きを読む
KCGと高専連携の京都すばる高校生徒が集中講義でプログラミングを学びました
京都コンピュータ学院(KCG)とIT人材の一貫教育で連携している京都府立京都すばる高等学校情報科学科の生徒が2022年8月8,9の両日,KCGを訪れ,夏期集中講義を受講しました。両校は文部科学省の2021年度「専修学校に … 続きを読む
IT声優コースがダイドードリンコ「しゃべる自販機」の声を担当
音声自動販売機の声を収録するKCG情報処理科IT声優コースのメンバー=KCG京都駅前校のレコーディングスタジオ 京都コンピュータ学院(KCG)情報処理科IT声優コースは,ダイドードリンコ株式会社(本社・大阪市)が2022 … 続きを読む
CEDEC2022企画コンテスト「PERACON」でKCG学生が上位入賞,団体戦で2位に
日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「CEDEC 2022」が2022年8月23日から25日の3日間開催され,その連動イベントの一枚(ペラ)企画コンテスト「PERACON(ペラコン)」で京都 … 続きを読む
日本最大規模のインディーゲームイベント「BitSummit」の出展・運営に協力しました
ボランティアスタッフ・展示で参加した教員・学生の集合写真 京都コンピュータ学院(KCG)は2022年8月6日,7日の2日間,京都市勧業館「みやこめっせ」で開催された日本最大規模のインディーゲームの祭典「BitSummit … 続きを読む
KCG学生作品が「ファミ通.com」に掲載されました
京都コンピュータ学院(KCG)デジタルゲーム学系ゲーム学科の豊田さんが制作した学生作品『天乃糸』が,国内最大級のゲーム情報総合サイト「ファミ通.com」の取材を受け,「全ステージクリアーするまでこの場を動けなくなるほどの … 続きを読む
「KCGサマーフェスタ2022」第二弾開催,「はじめてのプログラミング講座」で子どもたちがゲームを制作しました
好きな画像を選んで主人公や敵を設定 京都コンピュータ学院,京都情報大学院大学,京都自動車専門学校などKCGグループの恒例イベント「KCGサマーフェスタ2022」の第二弾「はじめてのプログラミング講座」が2022年7月31 … 続きを読む
KCGI,KCGがネパールのトリブバン大学と交流協定を締結しました
協定書へのサインを終えた寺下陽一KCG校長。後ろの画面はサルビン・サヤミTU-CDCSITセンター長 京都情報大学院大学(KCGI)・京都コンピュータ学院(KCG)は,ネパールのトリブバン大学科学技術学部コンピュータ科学 … 続きを読む
KCGI新校舎が完成,最先端のICT・経営教育を展開
完成したKCGI百万遍キャンパス新校舎 京都情報大学院大学(KCGI)の新しいIT教育と国際交流の拠点が誕生しました。本学が京都本校百万遍キャンパスの北側(京都市左京区田中門前町1番地)に建設を進めてきた新校舎が2022 … 続きを読む
「KCGサマーフェスタ2022」第一弾開催,児童・生徒のみなさんにご参加いただきました
情報処理技術遺産に認定されたコンピュータの説明を受ける 京都コンピュータ学院,京都情報大学院大学,京都自動車専門学校などKCGグループの恒例イベント「KCGサマーフェスタ2022」の第一弾「コンピュータの歴史」「天文ワー … 続きを読む