5月25日にオープンキャンパスを開催しました

5月25日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催しました!
5月25日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

近畿はもちろんのこと,山口県など遠方の高校生にもご参加いただきました。ありがとうございます。

参加された方の感想の一部をご紹介します。

やっぱり模擬授業は大好評ですね。

  • 授業の内容が楽しかった。一生懸命やれば楽しくやっていけそうだった。
  • 電子サイコロを作る授業を受けて,より興味がわきました。
  • 思っていた以上に大変楽しかったです。また次回も友人を連れて行きたいと思います。
  • いろいろな体験ができたので,普段どんな授業内容をしているのかがよくわかりました。使ったことのないソフトウェアがありましたが,分かりやすい説明だったので,きちんと使うことができました。
  • 初めてオープンキャンパスに来たけれど面白かった。模擬授業が楽しかった。ゲーム開発入門の先生が面白かった。また来てみたいと思いました。
  • 簡単なホームページを1から自分で作ってみたいです。分かりやすく楽しかったので,入学の意欲がわきました。
  • 参加する前は難しそうなイメージだったけど,説明を聞いたり模擬授業を受けたりして,コンピュータのことをあまり知らなくてもしっかり学べそうだと思いました。
  • 学習環境が充実していると思った。
  • プログラミング等の経験のある人ばかりだと思っていて不安でしたが,大半の人が初心者と聞いて少し安心しました。
  • 建物がでかい!
  • 来る前はどんな建物かすら分からなかったので,少しだけ興味ありました。参加して,コンピュータやパソコンの歴史やその実物が見られて,それもここだけしかないと聞いてすごいと思いました。
  • 体育会系の部活動があることに驚きを隠せないというか,度肝を抜かれた。

次回のオープンキャンパスは6月8日(土)で,女の子限定スペシャルオープンキャンパスです!

通常のオープンキャンパスは6月15日(土)で,AO入学説明会と保護者説明会も開催します。

なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!

参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!

既に参加した方も,ぜひ何度もお越しください。

実習機や各設備が新しくなっていますよ。

さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリかマックカード(500円分)プレゼント!

もう来ない手はありません。

ぜひぜひお越しくださいね。^^

スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業(見込み)の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。

次回のKCGI入学説明会 は6月23日(日)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。

KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加してから,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

5月19日にオープンキャンパスを開催しました

5月19日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催しました!
5月19日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

近畿はもちろんのこと,神奈川県,岐阜県など遠方の高校生にもご参加いただきました。ありがとうございます。

参加された方の感想の一部をご紹介します。

やっぱり模擬授業は大好評ですね。

  • 模擬授業はとても分かりやすくて,在学中の学生さんもかわいくて優しい人が多くてよかった。
  • 授業内容がわかりやすく興味のあるもので良かったです。6月に出願予定なので頑張って受かりたいと思いました。
  • 学生スタッフたちからKCGで学ぶことの楽しさが伝わってきた。それに,懐が広くて堅苦しいものを感じなかったので,自分のやりたいように出来るなど,すごくこの学校の良い印象が伝わってきました。
  • ゲーム設計入門の模擬授業,特に実習がとても楽しかった。
  • 思っていたより楽しくコンピュータを学べた。学校の説明など,わかりやすかった。
  • 何回も来た甲斐があって,学科がしぼれてよかったです。いい勉強になりました。
  • オープンキャンパスに来るのは今回で3回目ですけど,いつも模擬授業がためになって良いです。
  • 設備の充実さは想像以上に良かった。良い環境だと思った。
  • 結構女子もいるんだと思った。学校行事などもたくさんあるんだと思った。
  • 来る前はPCにかじりついて授業を受ける印象があったけれど,来た後は先生と学生の間に堅苦しいものがない授業が受けられるのだと感じました。
  • コンピュータ関係だから常にコンピュータに関する内容ばっかりかと思いましたが,案外サークルとか学校行事などもあってよかった!
  • 施設が想像以上にきれいで,教職員や学生スタッフもとても親切でした。
  • 駅が近いのが自分の目で確認できてよかった。

次回のオープンキャンパスは5月25日(土)です!

女子の皆さんは6月8日(土)の女子限定スペシャルオープンキャンパスにもぜひお越しください!

毎回,AO入学説明会と保護者説明会も開催します。

なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!

参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!

既に参加した方も,ぜひ何度もお越しください。

実習機や各設備が新しくなっていますよ。

さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリかマックカード(500円分)プレゼント!

もう来ない手はありません。

ぜひぜひお越しくださいね。^^

スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業(見込み)の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。

次回のKCGI入学説明会 は6月23日(日)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

5月12日アメリカザリガニ平井さんトークライブ付きオープンキャンパスを開催しました

5月12日(日)に,KCGグループ創立50周年記念イベント トークライブ「私とIT」シリーズ第二弾「アメリカザリガニ平井のITって面白い!講座」付きオープンキャンパス(体験入学)を開催しました!
5月12日(日)に,KCGグループ創立50周年記念イベント トークライブ「私とIT」シリーズ第二弾「アメリカザリガニ平井のITって面白い!講座」付きオープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

まず,アメリカザリガニの平井さんのトークライブについて。

平井さんにIT,コンピュータとの関わり,ゲームやアニメについて,日本ゲームユーザー協会のこと,将来の夢,コンピュータを学ぶ人へのメッセージなどについてお話を伺いました。

平井さんはさすがお笑いの方とあって,大きな声と楽しいトークで参加者を楽しませてくださいました。

トークライブの模様はライブ配信もして,会場まで来られない方にも楽しんでいただきました。

その後,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)に移りました。
たくさんの高校生にご参加いただき,ありがとうございました。

参加された方の感想の一部をご紹介します。
やっぱりトークライブと模擬授業は大好評ですね。

  • ためになりました。トークが面白かったです。
  • とても学びやすい所だと思いました。ここなら、頑張って勉強できそうです。
  • すごく楽しい授業でした。また来たいです。ありがとうございました。
  • 堅苦しくなると思っていましたが,トークライブなどで面白い話などが出て,緊張し過ぎることはなかった。
  • キャンパスの雰囲気や,清潔さが感心である。
  • 電車が近くを通っているのでうるさいのかなーと思ったけど,結構音もしなくていいところだと思いました。
  • 学生スタッフさんが親切に案内したり話しかけてきたりして,雰囲気がよかった。
  • 設備がしっかりしていると思った。
  • 立地条件がよくて,通いやすそうだと思いました。
  • 思っていたよりも教室や校舎が広くきれいだった。
  • いろいろ楽しそうな行事がたくさんあってびっくりした。また部活動やサークルにも力を入れてることにも驚いた。
  • 付き添いで来たのですが,内容も楽しくてよかったです。学校の雰囲気がよかったので半日,いい経験になりました。

次回のオープンキャンパスは5月19日(日)で,AO入学説明会と保護者説明会も開催します。

なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!

参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!

既に参加した方も,ぜひ何度もお越しください。

実習機や各設備が新しくなっていますよ。

さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリかマックカード(500円分)プレゼント!

もう来ない手はありません。

ぜひぜひお越しくださいね。^^

スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業(見込み)の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。

次回のKCGI入学説明会 は5月19日(日)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。

KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加してから,KCGオープンキャンパスにご参加ください。