京都コンピュータ学院の学園祭・11月祭が2日(金),3日(土)の2日間にわたって開かれ,様々な模擬店,展示,盛りだくさんのイベントなどで盛り上がりました。この2日間は秋晴れの天気に恵まれ,一般の方々も数多く訪れ,展示に見 … 続きを読む
創立50周年記念講演会 第一弾・NAIS講演会を開催しました
KCGグループが2013年に迎える創立50周年を記念した講演会が,KCGIに事務局がある情報システム学会日本支部(NAIS)※ との共催で,KCGIの創立記念日にあたる11月1日,KCG京都駅前校6階ホールで開かれました … 続きを読む
コロンビア・ティーチャーズ・カレッジの学長ご一家が訪問
コロンビア・ティーチャーズ・カレッジの学長(プロボスト)であるトマス・ジェームズ博士が31日(火),京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校を訪問されました。 コロンビア・ティーチャーズ・カレッジはコロンビア大学の教育大 … 続きを読む
11月2日と3日に11月祭(学院祭)を開催します!
11月2日と3日に11月祭(学院祭)を開催します! 今年はアニソン歌手のSuaraさんのライブやゲーム大会,ビンゴ大会,ダンス部をはじめとしたクラブ・サークルの成果発表会etc.が開催されます♪ ぜひお越しください。 1 … 続きを読む
KCG発 世界の74000人がアニメ堪能! CGアニカップ EUが優勝
KCGグループと,株式会社 ドーガによる,文化庁のメディア芸術人材育成支援事業 「CGアニカップ2012 日本 × EU × 台湾 親善試合」と「第24回CGアニメコンテスト 入選作品上映会」(デンマーク大使館・KYO … 続きを読む
創立50周年記念講演会 第一弾をNAISと共催で開催します!
KCGグループは2013年に迎える創立50周年を受け,来る11月1日(木)午後1時半より,KCG京都駅前校6階ホールで,創立50周年記念講演会の第一弾として,NAISと共催で「コンテンツビジネスの動向と課題」を開催します … 続きを読む
文科省推奨行事・講演会「時代祭について」が開かれました
「葵祭」「祇園祭」とともに京都三大祭として知られ,毎年10月22日に開かれる時代祭に関する講演会が10月19日(金),文部科学省「教育・文化週間」推奨行事として京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校6階ホールで開かれま … 続きを読む
10月20日にオープンキャンパスを開催しました

今回も,近畿はもちろんですが,新潟,神奈川,福井,岡山,山口,高知,福岡などの遠方の方を含め,多数の方にご参加いただき,ありがとうございました。
さて,参加された方の感想の一部をご紹介します。やっぱり模擬授業は大好評ですね。
- ゲームプログラミングの授業最高におもしろく,わかりやすかったです! プログラム関係に興味をもちました。 ~先生最高~^^
- 今日のオープンキャンパスに参加して,とてもアットホームな感じで先輩スタッフが接してくださって,授業も安心して受けられました。そして,先生方が専門知識をわかりやすく説明してくださったので,とても聞き入ることができ,大変理解できました。
- ロボットが楽しかった。
- KCGのオープンキャンパスはとても分かりやすく 楽しいものでした。次もぜひ参加したいです。
- 自分で手を加えてゲームを作っていくのは面白いと思いました。非常に興味が出た内容でした。
- 設備の充実さに驚いた。
- オープンキャンパスに来る前に,わくわくして,来た後も充実した内容でした。
- 一度来たときの印象は各分野の専門的な事を学ぶことができる場所だと思いましたが,別の学科の授業も学ぶことができ,資格などを取ることができるのだと思いました。
- 来る前は不安でしたが,オープンキャンパスをして先輩や先生もいい人だと思い,気持ちよく参加できました。パソコンの設備もいいし,全体的によかったと思います。
- 設備等が充実していて良かった。
- 来る前は,まぁ普通の校舎なのかなと思ってたけど,来てみると広くて新しかったのでびっくりしました。
- パソコンの台数が多くて驚いた。設備も充実してるし,良いと思う。
次回のオープンキャンパスは11月10日(土)です。
KCGのオープンキャンパスに参加すると,特典がいっぱいあります。
まずは,入学選考料(3万円)が免除!
さらに,交通費の一部が支給されます。
そして,今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!2回目以降の参加なら,参加回数に応じて初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,マックカード(500円分)か光るUSBメモリをプレゼント!もう来ない手はありません。ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申し込みはこちらから。スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!
大学卒業・専門学校卒業の方は,グループ校のIT専門職大学院・京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は11月23日(金・祝)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。
「HMDのブレイク間近,参入を」京情協講演で塚本教授が強調
KCGに事務局がある一般社団法人 京都府情報産業協会(会長:長谷川亘 KCG・KCGI統括理事長)の情報化月間協賛・京都情報化セミナー(京都府中小企業技術センター共催,公益財団法人 京都産業21・財団法人 京都高度技術研 … 続きを読む
日・欧・台のアニメ,どれが面白い? 27日にCGアニカップ開催
KCGグループと,株式会社ドーガ(大阪市浪速区日本橋西2-5-11)による,文化庁のメディア芸術人材育成支援事業「CGアニカップ 2012」(デンマーク大使館・KYOTO CMEX後援,Google・ドワンゴ協力)が,1 … 続きを読む