8月5日にオープンキャンパスを開催しました

8月5日(日)に京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパスを開催しました!
8月5日(日)に京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパスを開催しました!

今回も,近畿はもちろんですが,神奈川,福井,三重,鳥取などの遠方の方を含め,多数の方にご参加いただき,ありがとうございました。

今回は,ゲーム開発会社で働くKCG卒業生のゲームクリエイターによる講演会「ゲームはこうして創られる」も同時開催しました。

さて,参加された方の感想の一部をご紹介します。やっぱりゲームクリエイターの講演会と模擬授業は大好評ですね。

  • ゲームクリエイター講演会では,ゲーム作りがどのように行われているかよくわかった。今後もやってほしいです。
  • ゲームクリエイター講演会は興味深いことが聞けたので,機会があればまた参加して聴いてみたい。
  • ゲーム開発者の生の話をもっと聞きたい。
  • すごくためになるお話を聞けてすごくよかったです!! 入学してからの授業でもこういった機会があるといいなと思いました。
  • 先生が面白くて楽しく学べる学校だと思った。学科も多く幅広く勉強できるところがすごいと思いました。
  • 体験型の授業は面白い。特に電子工作入門。作品を持って帰れるところがいい。
  • エクセルは今後に活用できそうなので,もっと専門的なことを学んで理解を深めていきたい。データベースの授業はとても面白かったので,KCGにもし入学できたら,必ず取ろうと思います。
  • 自分のこれからすべきことが分かった気がする。 先生の授業も楽しかった。
  • プログラミングの模擬授業の先生,学生スタッフの方がとても親しみやすいキャラで,こんな環境で学べるのが楽しみになり,是非入学したいと思いました。
  • 設備が整った,良い学校だと思った。
  • いろいろと不安はあったのですが,オープンキャンパスに参加して学生の方や先生がとてもおもしろくて,ここに通いたいと思う気持ちがより強いものになりました。設備や交通の便に関しても私にとってとても良いものでした。
  • 来る以前は堅苦しそうだと思っていたが,参加後は明るい印象に変わった。
  • 来る前は,閉鎖的な面もあるかなと思っていたが,参加してみてすごく親しみやすく,模擬授業も分かりやすかった。

次回のオープンキャンパスは8月19日(土)で,KCG卒業生の現役ゲームクリエイターによる講演会付きです。

ゲーム開発者を目指している方,ゲーム作りに興味のある方はぜひご参加ください!

オープンキャンパスページ

KCGのオープンキャンパスに参加すると,特典がいっぱいあります。
まずは,入学選考料(3万円)が免除!

さらに,交通費の一部が支給されます。

そして,今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!2回目以降の参加なら,参加回数に応じて初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!

さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,マックカード(500円分)か光るUSBメモリをプレゼント!もう来ない手はありません。ぜひぜひお越しくださいね。^^

お申込みはこちらから。スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。

次回のKCGI入学説明会 は8月25日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

8月4日にオープンキャンパスを開催しました

8月4日(土)に京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパスを開催しました!
8月4日(土)に京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパスを開催しました!

今回も,近畿はもちろんですが,静岡,福井,山口などの遠方の方を含め,多数の方にご参加いただき,ありがとうございました。

今回は,ゲーム開発会社で働くKCG卒業生のゲームクリエイターによる講演会「ズバリ! これを勉強しろ!」も同時開催しました。

さて,参加された方の感想の一部をご紹介します。やっぱりゲームクリエイターの講演会と模擬授業は大好評ですね。

  • ゲームについての話がとても分かりやすく,ここで詳しく学んでみたいと思いました。駅からも近く,通いやすいところだなと思いました。
  • ロボットプログラミングに興味があったので,今回のオープンキャンパスがとても有意義だった。
  • 学生スタッフが親切に接してくれて心地よかったです。卒業生によるゲームクリエイター講演会は,とてもいい勉強になりました。
  • 以前から興味のあったゲーム関係の講演を受講出来たので,とても勉強になった。一つのゲームを完成させるのに,何人もの人々が協力して作っていることを知り,普段から何気なく楽しんでいるゲームも沢山の人の努力の末に遊んでいるのだなと思うと,次は自分が制作側になりたいと思った。今日は本当に楽しかった。
  • ゲームの講演会では常に新しく挑戦するということを学ぶことができた。データベースの模擬授業ではデータベースの重要性を学ぶことができたのがとても良かったと思う。
  • 現役のゲームクリエイターの方の話を聞けたのでとても勉強になった。 対応も丁寧で印象がよかったです。
  • この学校の説明,模擬授業を受けて,ますますKCGに行こうと思いました。
  • とても先生方や設備などいいところがそろっている学校だと思いました。なので,次回もまたオープンキャンパスに行こうと思います。
  • データベース模擬授業の先生が面白い方でした。
  • スタッフの方,教員の方が皆親切で好印象でした。ありがとうございました。
  • 今日来てみて,より入学したい気持ちが強くなった。
  • とてもキレイな学校だと感じました。
  • 来る前までは難しそうなイメージだったが,実際に来てみて楽しく専門的な事が学べるな,と思った。
  • ネットワーク&セキュリティ入門を受けてますますこの学校に行きたくなりました。
  • KCGに来る前は,写真でしか見たことなかったので,古そうだと思っていました。でも,実際来てみて,中の様子を見て,予想と全然違い,とても行きたくなりました。
  • すごく駅から近かった!  ここに行きたいと思いました。
  • 予想以上に設備が充実していて,暇なときにeラーニングでも勉強ができるという点がよかった。それと,楽しくて優しい先生が多く,好印象だった。
  • コンピュータのみを扱うのだと思っていたら 部活動やハイキング等があってびっくりした。

次回のオープンキャンパスは8月19日(土)で,KCG卒業生の現役ゲームクリエイターによる講演会付きです。

ゲーム開発者を目指している方,ゲーム作りに興味のある方はぜひご参加ください!

オープンキャンパスページ

KCGのオープンキャンパスに参加すると,特典がいっぱいあります。
まずは,入学選考料(3万円)が免除!

さらに,交通費の一部が支給されます。

そして,今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!2回目以降の参加なら,参加回数に応じて初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!

さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,マックカード(500円分)か光るUSBメモリをプレゼント!もう来ない手はありません。ぜひぜひお越しくださいね。^^

お申込みはこちらから。スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。

次回のKCGI入学説明会 は8月25日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

コスプレ交流会・撮影会

20120730_1

自慢の出で立ちでカメラに ギガゼウスも参上! さまざまなキャラクターに扮するコスプレイヤーたちが京都駅前校に集合しました。6階大ホールや教室,入り口のコンクリート打ちっぱなしの壁など,撮影ポイントは盛りだくさん。参加者ら … 続きを読む

カテゴリー: News

7月28日にオープンキャンパスを開催しました

7月28日(土)に京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパスを開催しました!
7月28日(土)に京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパスを開催しました!

今回も,近畿はもちろんですが,北海道,岐阜,三重,福井,鳥取,島根,熊本などの遠方の方を含め,多数の方にご参加いただき,ありがとうございました。

さて,参加された方の感想の一部をご紹介します。やっぱり模擬授業は大好評ですね。

  • 専門学校って自分のなかで結構かたいイメージだったんですが,行って実際に体験したら楽しそうだったので,イメージがすごく変わりました。
  • わかりやすい教え方だった。 kcgの印象がさらにレベルup!
  • コンピュータだけをカチカチといじるだけだと思っていたから,大分楽しかった。 また来たいです。
  • とても学生や先生の対応がよく 体験授業でもわかりやすく とても印象がよかったです。
  • ものすごく大きい学校で,雰囲気が明るくて,よかった。
  • 先生美人やった。
  • 楽しめました。 就職も考えていましたが,今は進学も良いかなと思っております。
  • 模擬授業面白かったです。 先生も学生さんも元気だったのが印象に残っています。
  • いいことがたくさんあって,ここに通いたいと思いました。
  • セキュリティの授業を初めて受けて,興味がわいた。
  • 多少,入学前に知識を持っていないと厳しいかなと思っていたけど,初心者の方が多数いると聞いて安心しました。 先生も優しい方々で楽しく通えそうです。
  • 先生や学生の対応がとても印象がよく ,学校の紹介動画がわかりやすく, 自分の興味がある分野についてもわかりやすく述べていました。
  • かなり設備も充実していて,学校の雰囲気も明るいし,いい所だと思いました。
  • 設備が思った以上によかった。 先生が楽しそうに授業をしていた。
  • 女子学生が少ないのかなぁと思っていましたが,たくさんいて,びっくりしました。
  • 予想以上にPCが多くあり,気の入れように驚いた 。

次回のオープンキャンパスは8月4日(土)で,KCG卒業生の現役ゲームクリエイターによる講演会付きです。

ゲーム開発者を目指している方,ゲーム作りに興味のある方はぜひご参加ください!

オープンキャンパスページ

KCGのオープンキャンパスに参加すると,特典がいっぱいあります。
まずは,入学選考料(3万円)が免除!

さらに,交通費の一部が支給されます。

そして,今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!2回目以降の参加なら,参加回数に応じて初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,マックカード(500円分)か光るUSBメモリをプレゼント!もう来ない手はありません。ぜひぜひお越しくださいね。^^

お申込みはこちらから。スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。

次回のKCGI入学説明会 は8月25日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

みんなでコーラス

summer20120722_1

約140人がKCGのステージで熱唱 KCG六階のコンサートホールで音楽イベント「和(なごみ)~心やすらぐひとときをご一緒に」が開かれ,一般から百人以上の参加がありました。 第一部は「若い演奏家達の癒しのステージ」。まずは … 続きを読む

カテゴリー: News

四川省大地震 義援金ご協力のお願い

2008年5月12日に発生したマグニチュード8の中国・四川省大地震は,10万人に及ぶ死者・行方不明者を出すなど甚大な被害をもたらし,家屋倒壊や道路寸断等によって今もなお多くの方々が避難生活を余儀なくされているようです。私 … 続きを読む

カテゴリー: News