京都情報大学院大学教授で,「初音ミク」の生みの親の伊藤博之 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社・北海道札幌市)社長に,2013年秋の藍綬褒章が贈られました。伊藤教授,おめでとうございます。京都情報大学院大学 … 続きを読む
KCGI創立10周年記念式 盛大に!マラウイにPCを寄贈
京都情報大学院大学(KCGI)創立10周年記念式が2013年11月1日,グループ校の京都コンピュータ学院(KCG)の京都駅前校6階ホールで盛大に開催されました。日本初のコンピュータ教育機関・京都コンピュータ学院の伝統と実 … 続きを読む
Ruby開発者・まつもとゆきひろ氏がITの未来を語る
ITの未来などについて語るプログラミング言語Ruby開発者のまつもとゆきひろ氏 KCGグループの創立50周年記念講演会の「コードの未来」は11月9日,京都コンピュータ学院京都駅前校大ホールで,プログラミング言語Ruby開 … 続きを読む
保護者相談会を開催,学生生活や就職について膝を交えました
京都コンピュータ学院(KCG)の2013年度保護者相談会が10月27日(日),KCG京都駅前校で開かれました。山形,静岡など遠方も含め各地からたくさんの保護者の方々にご参加いただき,学生の将来について教職員と真剣に話し合 … 続きを読む
「クラウド活用しビッグデータをビジネスに」京情協講演で磯部氏
京都コンピュータ学院(KCG)に事務局がある一般社団法人 京都府情報産業協会(会長:長谷川亘 京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学 統括理事長)の情報化月間協賛・京都情報化セミナー(京都府中小企業技術センター共催,公 … 続きを読む
「シルク・ドゥ・ソレイユ」のメインボーカリスト・ニッツァさんが授業
世界中で人気を集めるエンターテインメント集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」のメインボーカリストを務めるニッツァ・メラスさん(京都コンピュータ学院 教授)が,10月15日~25日,京都コンピュータ学院と京都情報大学院大学の学生 … 続きを読む
10月19日ハロウィンバージョンオープンキャンパスを開催しました

校舎はハロウィンの飾りで彩られ,スタッフもハロウィンの衣装でお出迎えしました。
さらに,今回はハロウィンにちなんで,株式会社カプコンで「バイオハザード」の制作に携わった先生によるゲーム講演会も開催しました。普段は聞くことのできない話が盛りだくさんで,参加者たちは目を輝かせて講演を聞いていました!
参加された方の感想の一部をご紹介します。
やっぱり模擬授業は大好評ですね。
- 授業内容がとても面白かったです。またいきたいと思いました!
- ゲーム講演会がとても良かったです。普段知ることができないような業界の話などを聞くことができたので,ためになりました。
- いろいろな模擬授業があったのでまたオープンキャンパスに参加したいです。
- パソコンの授業が好きなのですごく楽しくて勉強になりました!
- 自動車制御の話が面白かったです。ハロウィンの衣装が可愛らしかったです。
- コンピュータだけの学校と思っていましたが,自動車やビジネス,デザイン関係の分野もあってバラエティにとんでいて自分の本当にしたいことが見つかりそうだと思いました。
- 模擬授業でわからなかった時に学生スタッフの方に聞いたら,丁寧に教えてくれたのでわかりやすくてよかったです。
- 設備が想像していたよりも充実していました!
- 校舎が大きくて綺麗な建物でした。学系も思っていたよりかなりたくさんの種類があっていろいろなことを学べると思いました。
次回のオープンキャンパスは11月17日(日)で,ゲーム講演会を開催します。「NARUTO-ナルト- ナルティメット」シリーズ,「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」などの開発会社として知られる,株式会社サイバーコネクトツー 社長の松山氏にゲーム業界について熱く語っていただきます。保護者説明会も開催しますので保護者の皆様もぜひご一緒にお越しください。
なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円まで免除されるという特典も。
既に参加した方も,ぜひ何度もお越しください。
実習機や各設備が新しくなっていますよ。
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,マックカード(500円分)をプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!
大学卒業・専門学校卒業(見込み)の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会は11月10日(日)です。
9月21日にオープンキャンパスを開催しました

近畿はもちろんのこと,岐阜県や宮城県,長崎県など遠方の高校生にも多数ご参加いただきました。ありがとうございます。
参加された方の感想の一部をご紹介します。
やっぱり模擬授業は大好評ですね。
- 学校説明や模擬授業もわかりやすく,とても良かったのでぜひここに入学したいです!!
- 今回で3回目のオープンキャンパスでしたが,毎回新鮮でいろいろなことがわかってよかったです。
- コンピュータについての知識はほとんどないため不安でしたが,わかりやすい説明をしてもらい,入学後も一から教えてもらえるということでとても安心しました。
- 模擬授業の内容もおもしろくて,移動や休憩の時も学生スタッフの方がしっかりと対応してくれたのでよかったです。
- 先生方や学生スタッフの方がとても優しかったです!KCGに入学するのが非常に楽しみになりました!
- パンフレットだけではわからなかったことも分かったので参加してよかったです。
- ゲーム業界に就職したいと思っているので,授業だけでなく業界についても詳しく教えてもらい,とても役に立ちました。
- 創立50年と歴史も古く伝統のある学校なのでもっと固い雰囲気だと思っていましたが,実際に見学すると先生方もおもしろく,とても明るい学校だとわかりました。
- オープンキャンパス参加者や入学者にコンピュータ初心者の人が多かったのが意外でした。コンピュータの扱いが不安だったので安心しました。
次回のオープンキャンパスは10月19日(土)で,ハロウィンバージョンです。参加された方全員にプレゼントもあります。お楽しみに!保護者説明会も開催しますので保護者の皆様もぜひご一緒にお越しください。
なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円まで免除されるという特典も。
既に参加した方も,ぜひ何度もお越しください。
実習機や各設備が新しくなっていますよ。
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,マックカード(500円分)をプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!
大学卒業・専門学校卒業(見込み)の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会は11月10日(日)です。
「専門知識と創造性を養いたい」 KCG,KCGI 2013年度後期入学式
京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI)の2013年度後期入学式が9月30日(月),KCG京都駅前校6階ホールで挙行され,KCG創立50周年,KCGI創立10周年の記念すべき年,高度情報化が進む21 … 続きを読む
2013年度前期学位授与式・卒業式を挙行しました
2013年度前期の京都情報大学院大学(KCGI)学位授与式と京都コンピュータ学院(KCG)卒業式を9月17日(火),KCG京都駅前校6階ホールにおいて挙行しました。KCGグループでともに学んできた仲間たちは「母校の伝統と … 続きを読む