1月10日(木)に連携校のつくば開成高等学校京都校の皆さんが,京都コンピュータ学院京都駅前校に来られ,施設見学や授業を体験していただきました。 体験授業は2科目受けていただきました。 一つはPhotoshopを利用したオ … 続きを読む
1月19日に創立50周年記念ヴァイオリン・リサイタルを開催します
KCGグループは創立50周年記念行事の一環として,下記の通り,ヴァイオリン・リサイタルを開催します。学生のみならず一般の方々にもご鑑賞いただきたいと考えています。入場は無料,事前にお申し込みをお願いします。 このリサイタ … 続きを読む
GAINAXとコラボ,新CMが完成!
KCGグループは2013年の創立50周年を機にCMを一新し,2012年末から放映しています。このCMはKCGグループと,「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズなどで有名なGAINAXのコラボレーションにより制作しました。GA … 続きを読む
12月22日クリスマススペシャルオープンキャンパスを開催しました

KCGの卒業生で,株式会社テクノブレイン代表取締役の芦達剛さんが「ゲーム講演会」の講師として登場しました。
株式会社テクノブレインは航空シミュレーションで有名で,ゲーム「ぼくは航空管制官」シリーズや「PilotStory」シリーズを手掛けているだけでなく,実際の空港のフライト情報システムや国土交通省の航空管制訓練用シミュレータにも採用されています。
芦達さんは自社で開発しているゲームソフトのプロモーション用画像などをスクリーンに映しながら,「将来ゲーム業界を目指すなら,学生時代は得意分野を作ったり,また古典を含む様々な映画を見て勉強したりしてほしい。高校時代にあまり勉強ができなかった人も,KCGに入学すると同じスタート地点に立っていると思ってがんばってください」と話しました。
会場となったKCG京都駅前校6階大ホールに集まった参加者たちは,憧れのゲーム業界で大活躍する先輩の話に,深い感銘を受けながら聞き入っていました。
最後のクリスマスパーティーでは,参加者たちと学生スタッフ・教員でとても盛り上がっていました。サンタからクリスマスプレゼントもありましたよ。
参加された方の感想の一部をご紹介します。
- 今回のゲーム講演会が結構面白かったです。また同じようなものをやってほしいと思います。
- ゲーム会社の人から直接話を聴くことはあまりないので,もっともっと詳しく聴きたいと思った。
- コンピュータやそのソフトは,使う方には便利だけど,作る方の人にとっては,一から作らなければいけないのだと気づきました。これから,アニメや映画を観るときに,ただおもしろいなぁ~,と思って観るだけでなく,なぜ面白いのか? こういう仕事に就くなら,そういうことも考えながら観ることも大事なのだとわかりました,今日一日で,たくさんのことを学べました。ありがとうございました。
- パンフレットだけではよく分からないところがわかってよかったです。授業も分かりやすくて楽しかったです。
- たまに冗談も含みつつ話していただいたので,もっと物々しいイメージがあったんですが,楽しそうなイメージに変わりました。とても楽しかったです。
- いろんなお話が聞けてとてもためになり,コンピュータの分野に進もうと決めることができました。
- 今回初めて参加したんですが,とてもよかったです。みなさん親切で明るくていい学校だなと思いました。また参加したいなと思っています。
- 就職時に求められる知識に予想と違うものがあって驚いた。部活動があることに驚いた。模擬授業の先生がよくしゃべるので面白かった。
- パソコンについての知識は全くといっていいほどありませんが,初心者でも大丈夫だと聞いたので安心しました。
- 京都駅から近く,行きやすくてよかった。きれいな設備だったのが一番よい。
- KCGに関することの説明がとてもわかりやすく丁寧で,入学したいという思いが強まった。
- 来る前はもっと暗い感じかと思った。でも来てみたら,雰囲気と学生さんも先生もとても明るくて良かった。
- オープンキャンパスに参加して内容が良く楽しかったので,来る前よりもKCGに入学したいと思いました。
- 来る前は色々と不安はありましたが,オープンキャンパスに参加してちょっと自分自身の世界観が変わった気がします。
- テレビCMで見たときは,なんか難しそうだなぁと思っていましたが,オープンキャンパスに来て結構自分にあてはまるものが多いと思いました。
次回のオープンキャンパスは来年1月26日(土)で,ランチ付きオープンキャンパスです!
選べるおいしいランチをご用意してお待ちしております♪
お楽しみに!
なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリかマックカード(500円分)プレゼント!
もう来ない手はありません。ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!
大学卒業・専門学校卒業(見込み)の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は来年1月26日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGオープンキャンパスに参加してから,KCGI入学説明会にご参加ください。
「ファッション,アニメは海外から最も注目」一般公開講座を開講
京都情報大学院大学(KCGI)の一般公開講座「コンテンツ産業特論」3回シリーズの2回目となる「クールジャパンとコンテンツ産業」を12月15日,京都コンピュータ学院京都駅前校6階ホールで開講しました。KCGI講師で東京大学 … 続きを読む
12月16日にオープンキャンパスを開催しました
今回も,近畿はもちろんですが,福井,広島などの遠方の方や社会人,大学生の方を含め,多数の方にご参加いただき,ありがとうございました。
今回は,入試・奨学制度説明会付きということで,希望された方に対して入試や奨学制度の説明を詳しくさせていただきました。
参加された方の感想の一部をご紹介します。
やっぱり模擬授業は大好評ですね。
- とても楽しく模擬授業を受けることができた。先生や先輩方の対応も素早く,わからないところもすぐにフォローして教えていただいたのが良かった。
- 説明もわかりやすく,入学したいと思った。
- 体験学習ができたのがなにより良かったです。KCGの授業の一部に触れられて,KCGのことをより理解できたように思います。
- プログラミングについていろいろと学べて楽しかった。また来て,もっといろいろな学科とかについても話を聞いてみたい。
- ネットワークのことが詳しく分かって,とても楽しかったです。
- 学校の雰囲気が良くてよかったです。親切に丁寧に説明をしていただいたのが嬉しかったです。
- 友人から聞いていたとおり,良い学校だと思う。
- 設備も充実していて,学生さんの対応も良く,オープンキャンパスに来る前より印象は良くなりました。
- 堅そうだと思っていたが,そうでもなかった。これなら通っていけるかなと思った。
- 来る前は,専門学校だから入学前から専門的な知識が必要だと思っていたけど,入学してからでも知識を身につけられそうだと思った。
次回のオープンキャンパスは12月22日(土)で,お待ちかねのクリスマススペシャルオープンキャンパス(ゲーム講演会付き)です!
ゲーム講演会では,KCG卒業生で,「ぼくは航空管制官」シリーズ,「PilotStory」シリーズで有名なゲーム会社「テクノブレイン」社長をお招きして,ゲーム制作に求められるスキルやその醍醐味などを語っていただきます。
クリスマスパーティではプレゼントも♪
お楽しみに!
KCGのオープンキャンパスに参加すると,特典がいっぱいあります。
まずは,入学選考料(3万円)が免除!
そして,今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!2回目以降の参加なら,参加回数に応じて初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,マックカード(500円分)か光るUSBメモリをプレゼント!もう来ない手はありません。ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申し込みはこちらから。スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!
大学卒業・専門学校卒業の方は,グループ校のIT専門職大学院・京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は12月22日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。
滋賀県立栗東高等学校の皆さんがKCGを見学しました
12月12日(水)に滋賀県立栗東高等学校の皆さんが,京都コンピュータ学院京都駅前校に見学に来られました。 今回はPhotoshopを利用して,クリスマスカードを作ってもらいました。皆さんオリジナリティのあるカードを楽しん … 続きを読む
商店街でKCGをPR!ザ・太秦コンテンツコミュニティに出展
京都太秦大映通り商店街(京都市右京区)を舞台にした「ザ・太秦コンテンツコミュニティ」が12月9日(日)に開かれ,KCGは学生ら若手クリエイターの作品を紹介する「コンテンツ市」に出展しました。 「ザ・太秦コンテンツコミュニ … 続きを読む
メディア・映像業界就職セミナーがKCGで開かれました。
NPO法人映像産業振興機構(VIPO),(株)イマジカデジタルスケープ,クリ博ナビ2014が主催する「メディア・映像業界就職セミナー」が12月8日(土),9日(日)の2日間,京都コンピュータ学院京都駅前校で開かれました。 … 続きを読む
創立50周年・東京サテライト開設記念講演会を開催しました!
来年kcg.eduグループが創立50周年を迎えることと今年10月に京都情報大学院大学(KCGI)が東京サテライトを開設したことを記念し,12月1日,東京都港区の東京プリンスホテルで講演会が開かれ,校友など多くの参加者が集 … 続きを読む